今日の日記100328
微妙に曇っていて寒い
-------------
意外と早いよ!
Xbox 360のUSBストレージ対応アップデート正式発表、4月6日から
夏ごろかと思っていたけど春のアップデートでUSBメモリー対応が正式スタートだと。
ハードディスクとか持ってない人や未だに20GBで頑張っている人には比較的安価で入手できる16GBのUSBメモリーでコンテンツの保存が可能になるからしばらくなんとか出来るアップデートですよ。
インストールとかを考えたら流石に大容量のハードディスクの方が理想的ですがインストールをしない、って人なら16GBもあれば十分に活用出来るだろうし、XBLAのタイトルとか十分に保存するとか色々使えそうだからね。
ちなみに、Amazonにて16GBのUSBメモリーを買おうとすると大体3~4千円位かな。
一般店舗で買おうとすると5~6千円なので、それでも専用のメモリーユニットを購入するに比べたら圧倒的に安いしのです。
-------------
iPhoneとの共存が気になる
ソフトバンク初のAndroid端末、“ほぼNexus One”の「HTC Desire」
Android OS 1.6であるXperia発売直前にAndroid OS 2.1の端末を発表する辺りが嫌らしいw
マルチタップ対応とかシステム速度の向上とかを考えれば2.1の方が上なのは当たり前、なんだけどXperiaもOSアップデートの予定はあるからまぁ、問題ないかな。
問題はそのOSアップデートがいつになるかって事だけどねぇ、せめて梅雨が始まる頃にアップデートしてくれるなら嬉しいんだけど。
あとの性能はXperiaとHTC Desireはほぼ互角、液晶ディスプレイはHTC Desireの方が有機ELで綺麗だけどサイズ・解像度はXperiaが上だし、CPUは同じものなのでOS以外での速度面は互角かな。
3Gネットワークに関してはソフトバンクよりドコモの方が圧倒的に優れているのでその面でXperiaを選ぶって選択肢もあるかも。
それに、HTCはソフトバンクだけじゃなくてドコモやauにイー・モバイルまで端末を提供しているメーカーでもあるのでドコモ版HTC Desire【HT-01B】とか出てきても不思議じゃなかったりする。
-------------
空前絶後の難易度
iPadのアクセサリがもう発売、ケースと液晶保護シート
DSですら液晶保護シートを貼るのに苦戦している自分なのにiPadみたいな巨大デバイスに液晶保護シートを貼るのは難しそうだなぁ。
でも、画面が大きいだけに液晶保護シートとかは貼った方が良いのかしら。
-------------
ゆで卵好きやなぁ
4月10日を「ヨード卵の日」に認定、“タマゴ通”板東英二招きイベントも。
板東英二はゆで卵であって卵全般じゃない気がするんですが気にしたら負けかも知れない。
あと、4月10日だから「ヨード卵」ってのも気にしたら負けかも知れない。
-------------

テイルズのアップデート版ディスクが届いたわぁ。
佐川の人が来て「なんかディスクを交換して欲しい」って言ったので取り敢えず交換する前に比較でパチリ。

アップデート版はロゴの下にちっちゃく表記されているのね。
これで色々といわれているバグが回避されているみたいだけど、取り敢えずプレイするかは未定。
まぁ、そのうちプレイするのだ。
-------------
意外と早いよ!
Xbox 360のUSBストレージ対応アップデート正式発表、4月6日から
夏ごろかと思っていたけど春のアップデートでUSBメモリー対応が正式スタートだと。
ハードディスクとか持ってない人や未だに20GBで頑張っている人には比較的安価で入手できる16GBのUSBメモリーでコンテンツの保存が可能になるからしばらくなんとか出来るアップデートですよ。
インストールとかを考えたら流石に大容量のハードディスクの方が理想的ですがインストールをしない、って人なら16GBもあれば十分に活用出来るだろうし、XBLAのタイトルとか十分に保存するとか色々使えそうだからね。
ちなみに、Amazonにて16GBのUSBメモリーを買おうとすると大体3~4千円位かな。
一般店舗で買おうとすると5~6千円なので、それでも専用のメモリーユニットを購入するに比べたら圧倒的に安いしのです。
-------------
iPhoneとの共存が気になる
ソフトバンク初のAndroid端末、“ほぼNexus One”の「HTC Desire」
Android OS 1.6であるXperia発売直前にAndroid OS 2.1の端末を発表する辺りが嫌らしいw
マルチタップ対応とかシステム速度の向上とかを考えれば2.1の方が上なのは当たり前、なんだけどXperiaもOSアップデートの予定はあるからまぁ、問題ないかな。
問題はそのOSアップデートがいつになるかって事だけどねぇ、せめて梅雨が始まる頃にアップデートしてくれるなら嬉しいんだけど。
あとの性能はXperiaとHTC Desireはほぼ互角、液晶ディスプレイはHTC Desireの方が有機ELで綺麗だけどサイズ・解像度はXperiaが上だし、CPUは同じものなのでOS以外での速度面は互角かな。
3Gネットワークに関してはソフトバンクよりドコモの方が圧倒的に優れているのでその面でXperiaを選ぶって選択肢もあるかも。
それに、HTCはソフトバンクだけじゃなくてドコモやauにイー・モバイルまで端末を提供しているメーカーでもあるのでドコモ版HTC Desire【HT-01B】とか出てきても不思議じゃなかったりする。
-------------
空前絶後の難易度
iPadのアクセサリがもう発売、ケースと液晶保護シート
DSですら液晶保護シートを貼るのに苦戦している自分なのにiPadみたいな巨大デバイスに液晶保護シートを貼るのは難しそうだなぁ。
でも、画面が大きいだけに液晶保護シートとかは貼った方が良いのかしら。
-------------
ゆで卵好きやなぁ
4月10日を「ヨード卵の日」に認定、“タマゴ通”板東英二招きイベントも。
板東英二はゆで卵であって卵全般じゃない気がするんですが気にしたら負けかも知れない。
あと、4月10日だから「ヨード卵」ってのも気にしたら負けかも知れない。
-------------

テイルズのアップデート版ディスクが届いたわぁ。
佐川の人が来て「なんかディスクを交換して欲しい」って言ったので取り敢えず交換する前に比較でパチリ。

アップデート版はロゴの下にちっちゃく表記されているのね。
これで色々といわれているバグが回避されているみたいだけど、取り敢えずプレイするかは未定。
まぁ、そのうちプレイするのだ。