今日の日記100327 | ゲームを積む男

今日の日記100327

天気が良いから夜勤明けなのに思わず仮眠とらず。

-------------
だから焼きうどんを!

絆と努力から生まれた1杯! 『龍が如く4』コラボカップめんの開発秘話を公開

どうやら麺をリニューアルさせたスーパーカップが美味しいらしい、興味が出たのでまた今度食べてみる。

それはそうと龍が如く4とエースコックのコラボレーションは3から引き続いてカップラーメン、前作のカップ麺も普通な味わいでしたが今回も恐らくカップ麺の枠内だと思われます。

やっぱり龍が如くシリーズで初めて食品とコラボした焼きうどんが懐かしいなぁ。

カップ焼きそばとは麺の太さが微妙に違うし、スパイスの効いた味が美味しくて、限定品なのが残念だったなぁ、何かしらの形で再版して欲しい物です。

それこそ、龍が如く見参!2とか出してもよいから再販して貰いたい、再版するなら今度は箱で買うよ!

-------------
この価格でサイズなら

日本エイサー、3D表示に対応した23.6型フルHD液晶モニター

4万5千円ってのは現実味のある価格、これが将来的なブルーレイの3D映像でも楽しめるなら選択肢としてアリだと思ったりする。

結局3D映像のためにテレビごと買い替えって考えると障害が大きいし、価格も高いからそれほど普及させるのも難しいけれど、4~5万円なら現実的な価格だしなによりPCモニターとして使うことも可能だしね。

ただ、それでも4万5千円な訳で、家庭で3D映像を愉しむのってのはやっぱり敷居が高いんだなってのがよくわかるのです。

-------------
スタイル

携帯電話のSIMロック解除を検討へ--総務省が公開ヒアリングを開催

もう何年も前からSIMロックフリー化へ向けての話し合いとかヒアリングとか行われている筈なのに未だにSIMロックが掛かっているのだから意味ないのでは、って感じがする。

悪い考え方をするとポージングとしてのヒアリングで、実際にはキャリアの意向を尊重してSIMロック解除なんて行わないのでは、って思えてしまえる。

ただ、SIMフリー化は色々な問題点もあるだろうし、そもそも3キャリアで通信形式が統一されるLTE導入後を見据えた事ってのもありえそうだからこのあたりはまだもうしばらく様子見だと思うのです。

実際にSIMフリー化されたとしたら価格もそうだけど、それ以上に通信の質が高い方が収入が増える気がするんだよな、音声通話だけだなら通信品質が低くても問題ないだろうけど定額通話の導入とかでキャリアとしての収入には結びつきづらいと思うんだ。

そうするとスマートフォンなどで広がっているパケット通信料ってのが重要になってくるんだけど、それらをメインに使うユーザーにとって長く使うほど通信品質ってのを重要視してくるだろうしね。

いま、特定の端末でキャリアを選んでいるユーザーとしては自分の使い易い端末で好きな通信会社を選べるって事で悪くないだろうけど…端末価格は上がりそうだよね。

-------------
昼間が暖かくて思わず起きていたらその後眠くて死んだように眠ってしまった。

ナンテコッタイ!