Xbox360のハードディスクを転送しよう。 | ゲームを積む男

Xbox360のハードディスクを転送しよう。

Xbox360のハードディスクの転送をするよ!

ゲームを積む男-半分はまだ大丈夫

…でも、まだ半分近くの余裕がある、データの大半はインストールデータなんだろうけど折角だからこのまま転送することにしよう。

ゲームを積む男-データ転送ディスク

まずはデータ転送ディスクを本体に入れるのだ。

ゲームを積む男-注意表示1

転送ディスクをスタートさせれば注意表示が出る、【次へ】進むのだ。

ゲームを積む男-接続案内

進めたら接続の案内が出る。

そう、転送ケーブルは後から接続するのだ。

間違っても初めから新しいハードディスクを取り付けたら駄目だぞ!

ゲームを積む男-4時間3分かかります

約60GBの転送には4時間3分かかります…、長いよ、長いよ…。

ゲームを積む男-最後の注意表示

転送前に最後の注意表示だ。

ゲームを積む男-あれ、時間が多いぞ

転送開始、ってさっき表示されたよりも長いじゃないか!

まぁ、実際の転送時間はこの表示よりも早く終わるのが常ですが、流石に何時間も待てないので転送中は他のことをしているとか思い切って眠ってしまうのが吉なのです。

ってなわけでおやすみー…

ゲームを積む男-一眠りで転送完了

…目が覚めたら転送完了だ。

ゲームを積む男-178GBの余裕が出来たよ!

余裕たっぷり、これでもっと沢山のソフトをインストールしたり出来る!

けどそんなに沢山入れるかなぁって言う疑問を持つけど気にしたら負けなのだ。

ゲームを積む男-20GB→120GBの時は1時間ほどでした

ちなみに、以前20GBから120GBへ転送したときは1時間の表示でそれより若干早く終了したのだ、一般的なハードディスクのデータ転送を考えると長いけど著作権絡みのアレコレがあるんだろうなぁ。