今日の日記100306 | ゲームを積む男

今日の日記100306

天気が悪いわぁ。

-------------
携帯電話としてUMDは勘弁

ソニーがPSP PhoneとiPad対抗デバイスを開発中か - WSJ報道

PSPをベースに電話機能を追加した物とかiPadみたいに家庭内で電子書籍とかを閲覧するのに特化したデバイスをソニーが作っているんじゃないかって言ううわさ話。

ついでにソニーがiTunesの様な総合オンラインサービスを展開するんじゃないかって言う噂も。

PSP Phoneに関しては基礎研究は済んで、既にある程度の開発は完了しているんじゃないかと予想しているんだ、基本的なチップはPSPと共有出来るだろうし、そもそもUMDを排除してダウンロード販売に特化したPSP goを販売したのはその布石だと思うし。

そもそも、将来的な電話機能の統合を考えて実験要素を盛り込まなければあんなハードは出さないと思うんだ、そういう意味でも「新しい選択肢」として作られたニンテンドーDSi LLとはそもそもの考え方が違うゲーム機だってのもよくわかる。

問題は、実験要素が強いと言えPSP goが思いっきりスッ転んでいる状態だって事。

日本ではPSPの需要の中心であるモンスターハンターがPSP go向けのダウンロード配信に対応していない上に新作ですらGOD EATERがUMD版のみの販売だったりするし、海外ではそもそもPSP事態が日本以外でいまいちパッとしない状況では過去を切り捨てたハードを出しても意味がなかったのかもと思ったり。

そもそものPSPがそうした状態で、仮に今PSP Phoneを販売したとしても請求する事なんて難しいだろうしねぇ、恐らくは現行のPSPを引き摺らない出し方を考えている最中だと想像。

あとは、総合的なオンラインサービスに関しては現行のPSNやmora(音楽配信サービス)をベースにソニーの他のサービスも統合したオンラインサービスを始めるんじゃないかと予想、ゲーム機のPS3にPSP、PSP Phoneや新しいデバイスをすべてそれを軸に展開出来るなら便利そうだよねぇ。

それでも、iTunesの牙城を崩すのは生半可な事では難しいだろうけどね、既存のユーザーの利便性を残しつつもしっかりと統合されたサービスが展開出来るなら良いけどね、ただ気になるのはAndroidを搭載したXperiaあたりとは明らかに競合するだろうと言う事だな。

-------------
価格は?

カレーの“ココイチ”が「ハンバーグ専門店」参入

ココイチのイメージは「高い」って事…いや、それは牛丼チェーンとかと比較してしまうから高いのであってカレーを食べたいって思って安定して食べられるココイチの存在はありがたいんですけどね、たまーに行くことがアリます。

そんなココイチも流石にカレーだけではダメだと思うことがあるみたいでカレーライス意外にもカレー麺専門店とか、あとあんかけスパゲッティ専門店とかを展開しています、あんかけスパゲッティのパスタデココは価格はそれほど安くないけど悪くはないと思うかな、豊橋にも数店舗あるので時々行くけど毎日は食べないか。

そもそもあんかけスパゲッティ自体がそれほどメジャーな食べ物じゃないからまだまだ店舗は少ないみたいなんですねぇ。

そんなココイチが新しくハンバーグ専門店に参入するんだとか、店舗のイメージはココイチと同様でひとりでも入りやすい形式にしている、他のハンバーグ専門店だとびっくりドンキーとかどうしても家族向けになっているからひとりで入りやすいのは行きやすいかなぁ。

ココイチの新形態店舗の展開としては初めは郊外でスタートするパターンが多くてパスタデココも郊外からスタートして行ったパターンなのでこのハンバーグ専門店もそのパターンかな、パスタデココも豊橋に出きたのがはやかったのでこのハンバーグ専門店も早い段階で豊橋に来たら嬉しいかも。

とか、そんな事を考えたのでした。

-------------
わかりづらい

ソフトバンク、iPhone向け「標準プライスプラン」発表

iPhone向けのプランってのはソフトバンクの他の携帯とiPhoneではSIMカード自体が違う、iPhoneから他の機種にするためにはソフトバンクショップでの手続きが必要だからこそ出来るんだろうなぁ、スマートフォンでも普通の携帯でも同じSIMカードで使えられる状況では機種限定のプランってのは難しそうだ。

とは言え、フルブラウザとかひっくるめてパケット料が最大4410円で使用できるってのは中々魅力的だと思うし、個人的にはドコモがXperiaを出すあたりで対抗してパケホーダイダブルのフルブラウザやスマートフォン上限を4410円にしてくれたらありがたいんだけどね。

一応機種変更を検討しているけどやっぱりパケット料最大が5985円ってのは微妙に高いしさ。

それにしてもiPhone向けのプランが3種類ってのはどう考えても多すぎる訳で、こうした部分がソフトバンクの嫌な部分でもあるのです、どうせソフトバンクを使うことは無いだろうから良いけどさ。

-------------
間違い探し

ダイハツ:ブーン

日産:マーチ

ナンテコッタイ!

いや、色合いとシルエットとヘッドランプが似ているだけなんで見方を変えればまた違ってみるとは思うけど、同じ時期に似たデザインのコンパクトカーが出るってのがなんか面白いかなぁって思ったり。

車としての売れ行きはダイハツと日産の販売力の違いからマーチの方が圧倒的だろうけどブーンの兄弟車種であるパッソは良い勝負になるかな、似たもの同士対決が色々な意味で楽しみだ。

-------------
久しぶりに斬撃ってたら腕が痛い。

それにしても相変わらずのクライマックス詐欺です。