今日の日記100218 | ゲームを積む男

今日の日記100218

早朝は雨だったみたい

----------------
今後に期待

DSiウェアアンケート

何で燃やすパズル フレイムテイルが一位なんだろう、いや、原案となったまるぼうしかくの「しかく」をプレイする限りは楽しいと思うけど。

DSiウェアってタイトル数が多くなってきたけれどいまいちオススメする指標と言える物が無くて、DSiショッピングでもちゃんと調べる事が意外と困難なのでユーザーサイドでこうしたオススメを投票できるスタイルが広まれば自分も調べやすいし悪く無いかなーっと。

ただ、DSiウェアも色々と買っていてまだ「コレが凄いオススメだ!」って言えるほどやり込んでいるタイトルが少ないのが自分的にネックかなぁ、こういう部分で沢山ゲームを買うことの問題点が出てきてしまうのだが気にしない、欲しいゲームを買うのだ。

----------------
販売元へ言ってやれ

サイバーネクトツーの人「キャラクターゲームを軽い気持ちで作るな!」

NARUTOのゲームとかで実績のある会社の人がキャラクターゲームは愛を持って作れと言っているよ、でもまぁPS3とかのNARUTOのゲームをパッと見ただけでグラフィックとかにも気合いが入っている気がするし、それなりの実績があるからこそ言えるんだろうなぁ。

ってか、ハード性能が向上してその分だけ誤魔化しが効かなくなっているのは解る気がするんだ、グラフィックに関しても手を抜いたゲームに関しては明らかに酷いってのが解るし。

例えば、Wiiで発売されたガンバリオン開発のワンピースのゲームはグラフィックもゲーム内容も良く出来ている良作、それに対して同じWiiで発売されたドリームファクトリー開発のメジャーWiiはゲーム内容もグラフィックも悪夢としか思えない完成度で話題になったし。

当然メジャーWiiなんかは人気漫画のゲーム化だとしても売れなかったわけで、キャラクターだけでゲームが売れるのならばバンダイなんかナムコと合併するわけないだろうしなぁ。

…そうそう、NARUTOのゲームで思い出したけど海外の開発会社で開発されてUBIから海外でのみ発売されているXbox360のNARUTOのゲームがあるんですが、これも中々丁寧に作られた良作だと思います。

アニメ的な表現は1作目と2作目で上手くなっていますし、箱庭を探索する楽しさと格闘ゲームとしての楽しさとかもあるし、グラフィック面ではサイバーコネクトツーの奴には劣りますが中々良いゲーム、日本で出れば良かったのに版権関係って難しいんだねぇ。

----------------
後継機の話題は止まらない

またDSの後継機に関する話題が出てきたり

iPhoneに搭載されているチルトセンサーよりも良い物が搭載されるとか何とか、NVIDIAのプロセッサが搭載されるだとか何とか。

グラフィック面に関しては向上させるしか無いと思うし、チルトセンサーに関してもiPhone(って言うか自分が触ったのはiPod touchだけど)のレベルではゲーム機にはお話にならないと思う。

後継機の話に関してはもう飽きた部分もあるのですが、問題なのはそれでどんなゲームが遊べるかって事で、本当に新しい体験が出来る事を期待するのでした。

----------------
まぁ、引き継ぐとしたらこの人しか無い訳ですが

毎日香のCMナレーションを6代目が引き継ぐ

何十年もやってきた仕事なんだから全く違う人がCMを担当するよりは名前を受け継いだ人が行なうのが一番しっくりする訳ですね。

しかし、落語家の人が襲名して名前が変わったりするとそれになれるのが大変だと思うのは自分だけでしょうが、いまだに林家正蔵には慣れません。

----------------
斬撃のREGINLEIVが楽しすぎて眠いです(リピート)

オンラインに繋いで軽く遊んでみたけどこれは楽しいのがよく分かるんだ、定型文のみのチャットだけど使いやすくて簡単なコミュニケーションも取れるし。

ただ、ルームを作ってプレイしていたら突然の切断で強制ログアウトされてしまったのでガッカリング、って言うか入ってきた人に申し訳がなくてその後はスゴスゴオフライン。

結局次の日に有線LANアダプターを買ってきたのでした。