今日の日記100216 | ゲームを積む男

今日の日記100216

アレ、天気が意外と悪くない?

-------------
宇宙の次は世界とか

イナズマイレブンの3作目が発表されたよ、今度は世界だ!

宇宙からの侵略者と戦った後に世界とか、スケールのダイナミックな変化が子供向けらしくて相変わらずイナズマイレブンは侮れないですな。

とりあえず情報自体はまだ少ないけれど2作目からの連動機能が搭載されている事を考えても基本的なシステムは前作を踏襲した形になるんだろうね、なんだかんだ言って100万本以上売り上げたゲームだからその流れを上手く新作につなげることが出来ればまたヒット出来るんじゃないでしょうか。

あと、アニメとの連動もしっかりと行われるみたい、コロコロコミックとのタイアップとアニメとの連動はイナズマイレブンシリーズがヒットするキッカケになった大きな要素だからこれも当然の流れやね。

アニメ自体も視聴率が取れているみたいだし、お互いにWin-Winな関係ならばこの関係はまだまだ続くんだろうと思われます。

気になるのは今回はバージョン展開されるのか否かと言う面、前作はファイア・ブリザードと言う2バージョンで展開されましたが今のところそのような雰囲気は見えず、もちろん後になってシレッと2バージョンである旨が告知される可能性は高いのですが、これが1バージョンならポケモンにおけるクリスタルやプラチナみたいなマイナーチェンジ版的な扱いって考えも出来るかも。

-------------
凄いと思うけど価格を見たら引く商品だったなぁ

ソニーの有機ELテレビが販売終了になる話

サイズは小さいのに10万円もするし、基本的に欲しい人向けの物だから需要が一巡したって訳ね。

気になるのは「2010年4月以降に有害サイトのフィルタリング機能のないテレビ製品の出荷ができなくなるため。」と言う所、いつの間にこんな事になっていたんだ?

今発売されているゲーム機…Xbox360以外のゲーム機にはインターネットの閲覧機能が付いているんですが、これらには有害サイトのフィルタリング機能が搭載されているのでとりあえず問題ないと思われますのでとりあえず安心。

とは言え、またメーカーに無理難題言わせる事がいつの間にか始まっている事に驚愕と共に恐ろしさを感じるわけなのです。

こうした部分に目をしっかりと向けている人がネットで騒がないと見えてこないってのは本当に怖いんじゃないかと思うんだよなぁ、自分とかじゃこう言うのを見つけるのは難しいし。

-------------
垢抜けた

Windows Phone 7が発表!

Windows Mobileの後継と言う位置づけだけどWM時代がどちらかと言うとビジネス的な要素が高かったのに対してiPhoneみたいなエンターテイメント要素が高くなっているイメージ、一足飛びにWindows 98SEからWindows 7になっているって言うか。

でも過去のWindows Mobileと互換性がどうなるかとか、そのあたりが気になるわぁ。

おそらく今のWindows Mobile6.5からのバージョンアップには非対応だろう、これは根本が違うから仕方がないとして、アプリケーションがことごとく非対応になったら過去にWindows Mobileを使っている人に取っては嫌すぎる事じゃないかなぁ。

それとも、Windows Phone 7とは別にWindows Mobileの後継が出たりするのかしら。

-------------
力んでパネルを割ったり

iPhone/iPod touch向けのストIVが出る

画面を見て軽く絶望感を覚えたのはないしょ。

これでどうやって昇竜拳とかを出せば良いんだろうか、ショートカットされたシステムになるのかなぁ。

ゲームキューブで発売されたカプコンの格闘ゲームに搭載されていたイージーオペレーションな操作を流用した方が面白そうな気がするんだ、ボタン一つで必殺技が出せる感じの。

どうせ細かな駆け引きを行うのはまともなスティックとかが付いているゲーム機やアーケードで遊べば良いんだし、気軽な対戦に特化した方が面白いと思うんだよな。

それにしても、iPhoneで出すんだったらWiiとかでも出せば良いのにね、って思ったのはここだけの話。

-------------
斬撃のREGINLEIVが面白くて眠れません。

長時間プレイすると腕が死ぬって言われますがそれは流石にない…かなぁ、もっと遊んだら変わってくるのかしら。

とりあえず、オフラインで遊んでいるけどオンラインも楽しそうなのでそちらで楽しもうか悩む、ステータスがオンとオフで共用されてないのがさらに悩みどころだ。

オンラインで一生懸命愉しむのも良いけど熱い男たちのストーリーを追いかけるのも捨てがたいんだよなぁ。