今日の日記100206
朝から雪が降ったよ(涙目)
-------------
プラスプラスプラス
ラブプラスの続編?「ラブプラス+」が発売予定の噂
ファミ通のサイトにて今週発売の表紙を掲載する予定が間違って来週発売予定の表紙を掲載してしまいその中に「ラブプラス+」の名称が記載されていたのがソース、当然ながら現状では削除されて今週分の表紙が掲載されているわけですが。
この来週予定の表紙に記載されているソフト名が実際のものであると仮定するとラブプラス発売から約半年で新作が発売されてしまう訳です、ちょっと早いですが決算期合わせなのと昨年盛り上がった勢いを再加速させる意味でも早めのタイミングが重要かも。
気になるのはタイトルにある「+(プラス)」が一体どんなプラスなのかって事なんだ。
例えば、オリジナル版の3人に加えて一人追加されるとかのプラスだったら今のラブプラスプレイヤーは買い直す必要はなさそうです(彼女通信を考えるとやっぱり買い替えかも知れないけど)が、既存の3人がそのままで追加イベント盛りだくさんってプラスだったらまだ1年過ごせてないのに買い替え必須で暴動が起きそうな予感。
逆に、3人が総入れ替えで全部新キャラクターてのはまた暴動が起こりそうだけど開発期間を考えると有り得なさそうだからなぁ。
仮に入れ替えならば思い切ってカノジョじゃなくて「カレシ」が3人登場する新作ならば…おそらく世界の法則が乱れる!
-------------
いま、必死に調査中なんだろうなぁ
「プリウスの不具合はソフトウェアの問題だ」byアップル創業者
電子ブレーキの不具合って事だからソフトウェアの可能性は確かに高そう。
今の自動車ってのは電子部品の塊であるわけだし、特にハイブリッドカーに関してはまさに電気を使っている自動車なのでそれぞれを制御するソフトウェアも重要になってくるわけです。
ゲームだってプログラムのミスなり設計の不具合なりでバグが頻発することが多いのだから自動車だってプログラムミスが発生してもおかしくないんだ。
問題なのはそのミスをどうやって修正することじゃないかと、おそらくリコール入るだろうなぁ。
ゲームではプログラムミスで人死になる可能性は少ないけれど車でのプログラムミスは大事故の原因になるわけで、今回の件をプログラムに関しても品質と言う考え方から徹底したチェックが必要だと思ったわけでした。
あとは今後同じミスを繰り返さないためにどうするかってのも重要、プログラマーって言う職業がこれからの製造業には重要になってくるんじゃないかと思ったわけです。
-------------
要は辞書
ニコニコ日本語入力とか出る
ATOK2010ユーザー向けにニコニコ動画で使われる単語を登録した専用辞書が使えるみたいで、ネットユーザー向けのこうした試みは過去にも行われているわね。
90日の試用期間も備わっているのだからこれを機会にATOKユーザーになってもらおうって考えもあるかも、既存のATOKユーザーは2010にバージョンアップしてねって奴か。
ただ、ネットスラングに強い変換ならGoogle日本語入力もあるんだし、この方面で無料と勝負するのはツラそうだとも感じたわけです。
だって、「覇王翔吼拳」とか「魔導院ペリティシリウム朱雀」とかが素で出てくる日本語変換なんて普通は無いぜ、ビックリだ。
-------------
飲み会なのでゲームする時間が足りず、とりあえず酔っ払った頭でゲームでもやろうかなぁ。
-------------
プラスプラスプラス
ラブプラスの続編?「ラブプラス+」が発売予定の噂
ファミ通のサイトにて今週発売の表紙を掲載する予定が間違って来週発売予定の表紙を掲載してしまいその中に「ラブプラス+」の名称が記載されていたのがソース、当然ながら現状では削除されて今週分の表紙が掲載されているわけですが。
この来週予定の表紙に記載されているソフト名が実際のものであると仮定するとラブプラス発売から約半年で新作が発売されてしまう訳です、ちょっと早いですが決算期合わせなのと昨年盛り上がった勢いを再加速させる意味でも早めのタイミングが重要かも。
気になるのはタイトルにある「+(プラス)」が一体どんなプラスなのかって事なんだ。
例えば、オリジナル版の3人に加えて一人追加されるとかのプラスだったら今のラブプラスプレイヤーは買い直す必要はなさそうです(彼女通信を考えるとやっぱり買い替えかも知れないけど)が、既存の3人がそのままで追加イベント盛りだくさんってプラスだったらまだ1年過ごせてないのに買い替え必須で暴動が起きそうな予感。
逆に、3人が総入れ替えで全部新キャラクターてのはまた暴動が起こりそうだけど開発期間を考えると有り得なさそうだからなぁ。
仮に入れ替えならば思い切ってカノジョじゃなくて「カレシ」が3人登場する新作ならば…おそらく世界の法則が乱れる!
-------------
いま、必死に調査中なんだろうなぁ
「プリウスの不具合はソフトウェアの問題だ」byアップル創業者
電子ブレーキの不具合って事だからソフトウェアの可能性は確かに高そう。
今の自動車ってのは電子部品の塊であるわけだし、特にハイブリッドカーに関してはまさに電気を使っている自動車なのでそれぞれを制御するソフトウェアも重要になってくるわけです。
ゲームだってプログラムのミスなり設計の不具合なりでバグが頻発することが多いのだから自動車だってプログラムミスが発生してもおかしくないんだ。
問題なのはそのミスをどうやって修正することじゃないかと、おそらくリコール入るだろうなぁ。
ゲームではプログラムミスで人死になる可能性は少ないけれど車でのプログラムミスは大事故の原因になるわけで、今回の件をプログラムに関しても品質と言う考え方から徹底したチェックが必要だと思ったわけでした。
あとは今後同じミスを繰り返さないためにどうするかってのも重要、プログラマーって言う職業がこれからの製造業には重要になってくるんじゃないかと思ったわけです。
-------------
要は辞書
ニコニコ日本語入力とか出る
ATOK2010ユーザー向けにニコニコ動画で使われる単語を登録した専用辞書が使えるみたいで、ネットユーザー向けのこうした試みは過去にも行われているわね。
90日の試用期間も備わっているのだからこれを機会にATOKユーザーになってもらおうって考えもあるかも、既存のATOKユーザーは2010にバージョンアップしてねって奴か。
ただ、ネットスラングに強い変換ならGoogle日本語入力もあるんだし、この方面で無料と勝負するのはツラそうだとも感じたわけです。
だって、「覇王翔吼拳」とか「魔導院ペリティシリウム朱雀」とかが素で出てくる日本語変換なんて普通は無いぜ、ビックリだ。
-------------
飲み会なのでゲームする時間が足りず、とりあえず酔っ払った頭でゲームでもやろうかなぁ。