今日の日記100124
暖かくはなってない。
-------------
発売はまだ先
キーの部分が分離する変態携帯F-04Bのレビュー
昨年の11月に発表されたけど扱いとしては「春モデル」に入るのでまだ発売されていない富士通のセパレート携帯F-04Bのレビュー。
記事自体は去年の記事みたいだけどその時点でもうだいぶ完成されているっぽいかな、基本はF-01Bと共有しているからセパレート向けに改良するだけだと思うけど。
こうやって記事を見ていると基本的なソフトウェアの完成度は結構高そう、タッチパネル画面だけを持ち歩いて使う事でも問題なさそうってのは自由度が出来て良さそう、とは言えはじめからタッチパネルのみを前提に作られているiPhoneとかと比較したら劣るだろうけどね。
ただ、気になるのはセパレートさせてキーボードを使う時は画面をどこかに置かないとだめって事なんだよな、たちながらキーボード操作ができないってのは使える場所が制限されてしまう訳だし、ちょっと残念な感じなり。
しかしまぁ、個人的に結構楽しみにしている機種であるので発売日を楽しみに待ちたい所、ガラパゴスケータイのおもしろさを味わいたいなぁ。
-------------
100万台がこの地を通り過ぎた
フォルクスワーゲングループジャパンが通算100万台の輸入を達成した記念式典
豊橋で陸揚げされているフォルクスワーゲンとアウディの車が100万台を突破したのだ、50万台を突破したときは雨の中記念式典を開催していたけど今回ははれていたのがめでたい所、寒いだろうけど。
しかし、外車ってのは輸入するだけでも1ヶ月以上掛かるんだから、やっぱり値段が高くなるのは仕方ないのかなぁ。
-------------
史上最速だそうで。
NewスーパーマリオブラザーズWiiが世界で1000万本を売り上げている件
相変わらずパネェ売り上げ。
あれだけ難易度の高いゲームなのに、基本的なシステムはDS版を継承している続編なのにこれだけ売れるってのは2Dマリオのブランド力は高いんだろうなぁ。
おかげで他のゲームの印象が薄くなっている気がするけどそれは気にしない。
さすがに初代スーパーマリオの売り上げを超えるのは難しいとは思うけどDS版の売り上げにはどれだけ迫ることが出来るのかちょっと楽しみ、一人一本である携帯機版に迫るならすごいことだと思うんだぜ。
-------------
ちょっとFF13やテイルズをストップしてSteins;Gateをプレイしようかどうか考え中。
Twitterとかで最近プレイを始めた人とか多いし、せっかく買っているのにこのまま放置状態にするのも勿体ないからなぁ。
うっかりネタバレを見てしまったりすると泣きたくなるかも知れないし、アドベンチャーゲームでネタバレは非常に怖いからね、Ever17とかネタバレを知ってしまっていたらと思うと恐ろしいのです。
-------------
発売はまだ先
キーの部分が分離する変態携帯F-04Bのレビュー
昨年の11月に発表されたけど扱いとしては「春モデル」に入るのでまだ発売されていない富士通のセパレート携帯F-04Bのレビュー。
記事自体は去年の記事みたいだけどその時点でもうだいぶ完成されているっぽいかな、基本はF-01Bと共有しているからセパレート向けに改良するだけだと思うけど。
こうやって記事を見ていると基本的なソフトウェアの完成度は結構高そう、タッチパネル画面だけを持ち歩いて使う事でも問題なさそうってのは自由度が出来て良さそう、とは言えはじめからタッチパネルのみを前提に作られているiPhoneとかと比較したら劣るだろうけどね。
ただ、気になるのはセパレートさせてキーボードを使う時は画面をどこかに置かないとだめって事なんだよな、たちながらキーボード操作ができないってのは使える場所が制限されてしまう訳だし、ちょっと残念な感じなり。
しかしまぁ、個人的に結構楽しみにしている機種であるので発売日を楽しみに待ちたい所、ガラパゴスケータイのおもしろさを味わいたいなぁ。
-------------
100万台がこの地を通り過ぎた
フォルクスワーゲングループジャパンが通算100万台の輸入を達成した記念式典
豊橋で陸揚げされているフォルクスワーゲンとアウディの車が100万台を突破したのだ、50万台を突破したときは雨の中記念式典を開催していたけど今回ははれていたのがめでたい所、寒いだろうけど。
しかし、外車ってのは輸入するだけでも1ヶ月以上掛かるんだから、やっぱり値段が高くなるのは仕方ないのかなぁ。
-------------
史上最速だそうで。
NewスーパーマリオブラザーズWiiが世界で1000万本を売り上げている件
相変わらずパネェ売り上げ。
あれだけ難易度の高いゲームなのに、基本的なシステムはDS版を継承している続編なのにこれだけ売れるってのは2Dマリオのブランド力は高いんだろうなぁ。
おかげで他のゲームの印象が薄くなっている気がするけどそれは気にしない。
さすがに初代スーパーマリオの売り上げを超えるのは難しいとは思うけどDS版の売り上げにはどれだけ迫ることが出来るのかちょっと楽しみ、一人一本である携帯機版に迫るならすごいことだと思うんだぜ。
-------------
ちょっとFF13やテイルズをストップしてSteins;Gateをプレイしようかどうか考え中。
Twitterとかで最近プレイを始めた人とか多いし、せっかく買っているのにこのまま放置状態にするのも勿体ないからなぁ。
うっかりネタバレを見てしまったりすると泣きたくなるかも知れないし、アドベンチャーゲームでネタバレは非常に怖いからね、Ever17とかネタバレを知ってしまっていたらと思うと恐ろしいのです。