今日の日記100122
-------------
撮って、見る、の人向け。
PS3で地デジを見たり撮ったりするアレのプレビュー
一般的なレコーダーと比較して最大のメリットは動作が非常に機敏な事だと思うんだ、一般的なレコーダーとかはどうしてもツーテンポ位遅れる操作感覚で、これはそもそものシステムが高速描写に適してないからだと思うけれどそれに対して基本的に高速描写を前提にしたゲーム機だからこそ出来る事なんだろうなぁ。
PSPへ録画した番組を転送する際には変換も同時に行うためにそれほど速い速度で転送できないのは残念(基本的に2倍強らしい)、PS3でゲームを行っていないときに変換してからシャットダウンするとかそうした機能があれば便利そうなんだけどそれは今後に期待か。
ネットワークにつながっている時に同じ番組を見ているユーザー数が確認出来る機能はユニーク、実況板とかを見ているのと同じように「他に自分と同じ番組を見ているユーザーがいる」って気持ちは結構面白いと思うのです。
その代わり「自分しかその番組を見ていない」って状況になったりすると途端に寂しさが倍増するかも知れないけどね、PS3のユーザー層から考えると特定の番組に偏ったりするかも知れないし。
ただ、そうした特定の層に向けたと考えるとBSとかCS放送が受信できない仕様ってのは残念な感じがするんだよな、別バージョンでBS/CS対応とかも出てくるのかしら?
-------------
侃々諤々
シーシェパードの自爆テロがYoutubeを経由して世界で話題
反捕鯨の国でも人によって意見は変わる、テレビで取り上げられる国対国の構図では見えない部分がネットでは見えてくるわけです。
それがネットのおもしろさであり良いところであり、怖いところでもある。
とは言え、シーシェパードが○チガイなのは言わなくてもわかることで、それに関しては多くの人が同意見をあげているんじゃないかと思ったりしました。
-------------
Twitterで「PS3買ったけどFF13ってどうよ?」って聞かれて
FF13に関してはあんまり過剰な期待はせずに、ついでにFFとかRPGって意識もせずに素直な気持ちで遊べば意外と楽しめる感じかな、戦闘システムは忙しいけど個性的で手応えもあって楽しいからそこに期待するなら結構アリじゃないかと思う。
逆に、RPGとして町の人との会話を楽しみたいとか、色々なエリアを探索するのを楽しみたいって場合は絶対におすすめできない感じ、自分はまだ5章だからこの先どうなるかはわからないけれど、今のところは完全に一方通行なんだ。
(戦闘は面白いと言う事に対して)
戦闘は確かに面白いよ、「たたかうのコマンドにもドラマがある」ってのは大嘘だけど徐々に出来ることが増えていってオプティマとかを管理出来るようになれば戦略性も出てくるし、戦闘後にHPが全快になるシステムなので雑魚敵も基本的に全力で戦えるから結構大変w
(11章で面白くなるらしいと言う件で)
今のところはその「11章がどうなるか?」、って所だなぁ、このまま一切探索もない状況が続くとさすがに心が折れそう。
よし、せっかくだから今日はテイルズをやろう…あれ?
(と、言って本当にテイルズをやるのである)
-------------

今日のカレーはすき家。
カレーと牛肉乗せは悪くないなぁ。
牛丼チェーンのカレーは基本的に外れない味だと思った。
撮って、見る、の人向け。
PS3で地デジを見たり撮ったりするアレのプレビュー
一般的なレコーダーと比較して最大のメリットは動作が非常に機敏な事だと思うんだ、一般的なレコーダーとかはどうしてもツーテンポ位遅れる操作感覚で、これはそもそものシステムが高速描写に適してないからだと思うけれどそれに対して基本的に高速描写を前提にしたゲーム機だからこそ出来る事なんだろうなぁ。
PSPへ録画した番組を転送する際には変換も同時に行うためにそれほど速い速度で転送できないのは残念(基本的に2倍強らしい)、PS3でゲームを行っていないときに変換してからシャットダウンするとかそうした機能があれば便利そうなんだけどそれは今後に期待か。
ネットワークにつながっている時に同じ番組を見ているユーザー数が確認出来る機能はユニーク、実況板とかを見ているのと同じように「他に自分と同じ番組を見ているユーザーがいる」って気持ちは結構面白いと思うのです。
その代わり「自分しかその番組を見ていない」って状況になったりすると途端に寂しさが倍増するかも知れないけどね、PS3のユーザー層から考えると特定の番組に偏ったりするかも知れないし。
ただ、そうした特定の層に向けたと考えるとBSとかCS放送が受信できない仕様ってのは残念な感じがするんだよな、別バージョンでBS/CS対応とかも出てくるのかしら?
-------------
侃々諤々
シーシェパードの自爆テロがYoutubeを経由して世界で話題
反捕鯨の国でも人によって意見は変わる、テレビで取り上げられる国対国の構図では見えない部分がネットでは見えてくるわけです。
それがネットのおもしろさであり良いところであり、怖いところでもある。
とは言え、シーシェパードが○チガイなのは言わなくてもわかることで、それに関しては多くの人が同意見をあげているんじゃないかと思ったりしました。
-------------
Twitterで「PS3買ったけどFF13ってどうよ?」って聞かれて
FF13に関してはあんまり過剰な期待はせずに、ついでにFFとかRPGって意識もせずに素直な気持ちで遊べば意外と楽しめる感じかな、戦闘システムは忙しいけど個性的で手応えもあって楽しいからそこに期待するなら結構アリじゃないかと思う。
逆に、RPGとして町の人との会話を楽しみたいとか、色々なエリアを探索するのを楽しみたいって場合は絶対におすすめできない感じ、自分はまだ5章だからこの先どうなるかはわからないけれど、今のところは完全に一方通行なんだ。
(戦闘は面白いと言う事に対して)
戦闘は確かに面白いよ、「たたかうのコマンドにもドラマがある」ってのは大嘘だけど徐々に出来ることが増えていってオプティマとかを管理出来るようになれば戦略性も出てくるし、戦闘後にHPが全快になるシステムなので雑魚敵も基本的に全力で戦えるから結構大変w
(11章で面白くなるらしいと言う件で)
今のところはその「11章がどうなるか?」、って所だなぁ、このまま一切探索もない状況が続くとさすがに心が折れそう。
よし、せっかくだから今日はテイルズをやろう…あれ?
(と、言って本当にテイルズをやるのである)
-------------

今日のカレーはすき家。
カレーと牛肉乗せは悪くないなぁ。
牛丼チェーンのカレーは基本的に外れない味だと思った。