エストポリス伝記の新作が出る模様
続編?
新作?
リメイク?
ルーインチェイサーズ?
エストポリス伝記はスーパーファミコンで発売されたRPGシリーズです、シリーズとしては2作+2作発売されており、スーパーファミコンで2作、ゲームボーイカラーで1作、ゲームボーイアドバンスで1作発売されました。
発売元はタイトーで、開発はゲームボーイアドバンス版をのぞいてネバーランドカンパニーが担当、海外では「Lufia」と言うタイトルで発売されておりました。
根強い人気を誇る理由は純愛を盛り込んだストーリーで、登場するキャラクター達の個性が立っており演出は地味ながらじわりと来る物語が展開されるのです。
特に、シリーズ2作目は1作目の過去を舞台にしたストーリーで非常に泣かせるストーリーになっており、ゲーム自体の完成度の高さも含めていまでも根強いファンを持っているのです。
1作目が発売された当初はシリーズ3部作と言う触れ込みで作られており、実際にシリーズ3作目となる「ルーインチェイサーズ」がプレイステーション1で発売予定されていましたが当時タイトーから権利を得て発売を予定していた会社が倒産した関係でお蔵入りした過去があります。
で、結局それとは別の話で携帯用ゲーム機版が出たのですがそれらの評判があまり宜しくない(GBC版は海外で昔発売された物で色々と物足りない面があった)のもあって、携帯電話に移植された以外にシリーズとしては完全に終わってしまっていた感じがあったのです。
ネバーランドカンパニー自体もマーベラスやセガなどの他のメーカーとのつきあいが深くなってましたし。
しかし、ここに来て突然の新作発表、しかも発売元はタイトーの親会社のスクエニ、更に「スーファミ版のオリジナルスタッフが手がける」と言う事で、オリジナルスタッフと言う事はネバーランドカンパニーなのは間違いなさそうですが、色々と興奮状態で眠れなくなりそうです。
本当に、シリーズとして地味な人気こそ会ったけれどマイナーで、販売会社の倒産とか望まれない外伝とか不遇なシリーズでしたが、再び脚光を浴びるってのが嬉しいのですが勿論不安も多く…
ルーインチェイサーズの設定をそのまま使うのか、それと過去のシリーズのリメイクになるのかとか、そもそもどのハードで出るのか気になる所は多いですよ。
ネバーランドカンパニーが現行でソフトを開発した実績のあるゲーム機はDS/PSP/Wiiなのでこの3機種のどれかに出ると思いますが、出来ればDSが良いなぁ、気軽だし。
何はともあれ情報公開は来週発売のファミ通と言う事で、不安と期待を抱きつつ半裸で待機しましょう、半裸は寒いから駄目か。