狩人麺を食べた
コンビニで件の「狩人麺」が売られていたので早速購入してみたんですよ、スガキヤの商品なのでお膝元の愛知県で尚かつサークルKではすぐに入荷したんでしょうかね。
で、作ってみた。
本当は「スガキヤのラーメンなのだからラーメンフォークで喰うべ」って思ったけど手元になくて断念だ。
内容物は具材と麺及び粉末スープが混ざったかやくと、液体スープと言う組み合わせ。
蓋を少し開けて中にかやくを投入してお湯を注いで蓋を閉め、蓋の上で液体スープを温めつつも4分まったら蓋を開けて液体スープを投入したらかき混ぜて頂きますといった感じ。
液体スープを入れる前は白っぽい豚骨ラーメン的な見た目なんだけど液体スープを注ぐことで色合いが濃くなって何となく担々麺っぽく変化した感じ。
具材はミンチ肉っぽいものがメインかしら、最近のカップ麺だと大きな具材とかが多いけどこれは何というか具材的なボリュームは期待出来ない感じ。
味も豚骨味なんだけど辛みがあるので何となく担々麺っぽい感じがしたのです、辛すぎる訳でも無いけどスープを飲んだりしているとちょっとだけ汗を掻いたりする程度、まぁオーソドックスなカップ麺だと感じました、辛いのが問題ないなら美味しく食べられるかも。
と、言う訳でごちそうさまでした。