実質2万円の液晶テレビ
>流通大手のイオンは14日、18.5型の地上波デジタル液晶テレビを2万9800円の格安価格で18日から発売することを明らかにした。
>同商品は「エコポイント」対象商品で、最大1万ポイントが付くと、実質1万9800円で購入できる。
一人部屋用の個人テレビと考えるならサイズが程々の方が良いのは確かだし、3万円の商品として考えても悪く無いとは思うんだけどなぁ。
PC用の液晶をテレビ用に使えるようにした感じかしら、テレビに調整されているだろうから明るさとかはちゃんと調整されているかな。
そんなPC用の液晶モニターが若干大きめなサイズでも2~3万円で売られているからそれに地デジチューナーを搭載したと考えると価格は安いって程出もないかも。
ただ、ゲーム用途として考えるのはちょっと厳しい予感。
それにしてもエコポイントってこうしてみると「エコ」と謡っておきながら実質的に地デジ買い換えポイントって考えるべきだよなぁ、そりゃテレビとかでエコポイントエコポイントって叫ぶわけだ。
正直、これだけ価格の安い商品ならエコポイントなんて付けなくても良いと思うんだよなぁ。
安かろう悪かろうって考えがそれなりにあるけど安いからこれで良しとする考えもあるだろうし、あんまり安い商品ばかり売れてそこでエコポイントを消費しきってしまうのも景気を上向かせないと思うんだよなぁ。
そんな事を思いつつもいま安いテレビを買っても部屋の掃除が面倒だから置き場がない事に気付く自分なのでありました。