テストドライブアンリミテッド
ゲームをスタートするとハワイ行きの飛行機の搭乗ロビーにてたむろしているアメリカンな外見の男女から自分の分身として活躍させるキャラクターを選ぶ、性別以外は後でなんとでもなるらしいのでとりあえずは適当そうな兄ちゃんを選択。
そして飛行機が出発すると目的地のハワイへ向けて一直線、何となくドラマの始まりそうなオープニングを見ると飛行機は目的地のハワイ・オワフ島へと到着。
さて、そんなオワフ島へと到着して自分がまず始めることはとりあえずの足へとなるレンタカーを借りるためにレンタリースへ、そして数台の候補からとりあえず比較的レンタル料が安価な車を借りる、レンタル時間はなんと10分、ちょっとまて、流石にそれはおかしいんじゃないか。
車を借りられる時間が短すぎるのが気になるが、GPSナビゲーションシステムが搭載されているのでそれを頼りに慌てて到着した次の目的地が不動産屋、ここでは当面の拠点となるマイホームを購入するわけです。
家を買うと言うとそのままバイトを迫られ永遠と続く借金生活を想像するんだなもが不動産屋は狸ではなく人間でございますし、そもそもプレイヤーもまとまったお金を持ってワイハーまでやってきているのでその所持金の中から買える範囲で家を選びます。
その範囲で選べるのは2種類の家で、両方とも車が4台も駐められると言う愛知の半端な田舎に住む自分からは想像も付かないような豪勢な家でして、とりあえずはのんびりと過ごせそうな方をキャッシュで購入、スゲェや主人公、お金持ち。
さて、家を買ったプレイヤーなわけですが、気になるのが残り6分程度しかレンタル時間の残されていない車です、いくらレンタル料が安いと言われても10分20分程度しか借りられない車ではのんびりドライブなんか出来る訳がないので自由に乗れる車を探すことになります。
流石にワイハーの家(とボッタクリレンタカー)の代金を支払った主人公には高級車を買う程のお金は持ち合わせていないので残った予算からそれなりの車を購入します、現状選べる車には知っている物が殆ど無いのでとりあえず値段と性能をにらめっこして車を選びますよ。
そこまで来てやっとマイホーム・マイカーがそろった自分はいよいよオワフ島巡りのドライブが始まる訳で、テストドライブアンリミテッドはそう言うゲームな訳なんです。
----------------
ゲームの目的はハワイのオアフ島をドライブして至る所に設置されているイベント(レースなりタイムアタックなり様々)をクリアーして賞金を稼ぎ、それを元に新しい車やら住居を購入していく、イベントをこなすとより上級のイベントに挑めるようになったりして少しずつキャリアを上げて行くのが基本的な目的かな。
このゲームで一番の特徴なのが実在するハワイのオアフ島を再現したマップでして、基本的にリアルスケールで描かれている為にある程度飛ばし気味に走っていても島を一周するのに数時間必要だったりするほど広大なマップなのです。
それだけ広大なだけに走っていると新しい発見があったり今まで行ったことがなかった道を発見したりとか、本当にただ走っているだけでも飽きないゲームなのです、それこそイベントを行なわずに走っているだけで1時間2時間とか経過しているから不思議。
凄いのはその広大なマップを走っていても途中で読み込みが入ったりせずに(実際には入っているだろうけど違和感を感じさせずに)プレイ出来るのでストレスが溜らないのです、ただあまりに酷い暴走運転をしていると警察に追われたりして捕まると罰金を払わないと行けないのが惜しいのですが。
勿論、イベントをクリアーしていってお金を貯めて新しい車を購入するのも出来ますし、登場する車は実在する物が用いられていますし、条件を満たすとバイクに乗ることも出来るので本当に長く遊べると思いますよ。
空気感を感じる広大なオアフ島を(カスタムサントラを使用して)自分の好きな音楽を流しながらのんびりと走る、このゲームは「レースゲーム」じゃなくて「ドライブゲーム」なんです。
○こんな人にお勧め
・のんびり走るのが好き
・好きな音楽を流してドライブするのが好き
○オススメプレイ環境
・大画面