「ソニックワールドアドベンチャー」PS3/Xbox360版のレビューが出てるね | ゲームを積む男

「ソニックワールドアドベンチャー」PS3/Xbox360版のレビューが出てるね

海外版公式サイト

国内版公式サイト


気がつけば来週発売ですよ、ファ○通のクロスレビューにて「9・9・9・7」と言う比較的高評価が出たみたいで、レビューの文章は確認してないから何とも言えないけどおそらくはグラフィックのクオリティとソニックパートのシリーズ最速と言えるスピード感と爽快感が評価されたんだと想像。


自分として海外版をプレイして感想は一応去年に書いた のでそちらを参照して欲しいのですが全体的には細かい不満はあるけれどアクションゲームとしてボリュームがあって楽しいよ、って感じです。


一応PS3版もあと少しでクリアー段階までプレイして少しだけフォローすると難易度が高いのは確かなのですがその中でも特に死にやすいポイントにはあらかじめ1UPが取りやすくなっていたりするフォローが行われているんですね、それでもアクションゲームが苦手な人には厳しいかも知れませんが。


ウェアホッグパートが面倒だとか感じる人は初めからステータスの振り分けで攻撃力を高くしておくことが良い感じ、そうすれば敵を倒しやすくなるのでバトルの爽快感が増して楽しみやすくなるので、あとはジャンプアクション部分に関しては腕を伸ばすことである程度無茶が出来るのでポンポン飛び跳ねていくと楽しめるよ。


それでも後半のステージはどうしても慎重に進まないと駄目な部分があるけどね、このあたりはステージデザインをもう少し考えて欲しかった所。


あと、ソニックシリーズ全体に言える事で兎も角音楽周りが凄く良い事があげられるんですね、サントラもボリュームたっぷり(高いけど)だったし、ボーカル曲も良い感じ、あとオーケストラ曲が多く使われていてこれが壮大なイメージを出していて良いと思うんだ。


確かに完璧で素晴らしい出来のゲームでは無いかも知れないけどね、多少の欠点はあるんだけどボリュームたっぷりだし何よりハイスピードアクションとしての出来はここ最近のシリーズであった停滞感を払拭しつつある感じなのでソニックシリーズをプレイしたことがある人も無い人も結構オススメだったりする。


Q.PS3版とXbox360版のどちらが良いか?

って、問われると「持ってるゲーム機版を買えば良いジャン」って結論になりますよ。


大まかにプレイした感じでの違いは

・フレームレートはXbox360版が30fpsの安定型でPS3版は20~60の可変型

・読み込みはPS3版が若干長い、一部のロード時の演出が違う


と言った程度なのです、PS3版のQTE表示がわかりづらい(全てのボタンが黒色バックなのでパッと見で違いが判別しづらい)部分があるけどそのあたりは慣れれば良い話だし、コントローラーの使い勝手は正に慣れ次第だろうし、対戦とか協力プレイは無いのでネットワークシステム絡みは無関係だし。


ただ、Xbox360版でもPS3版でもアダバダ(ゲーム後半)の昼ステージの処理落ちは凄い、あれはエフェクトかけ過ぎなのかなぁ。


Q.Wii版は?

Wii版はPS3/Xbox360版とは別のゲームとして考えましょう、グラフィックは明らかに劣ります(これはハード性能上仕方がない)が、ゲームのエッセンス的な部分はしっかりと受け継がれており楽しめますよ、特に純粋なアクションゲームとして楽しみたい人はこちらの方が良い部分もあるし。


強いて言うならウェアホッグパートが冗長なのとミッションはゲーム進行とは別にプレイさせて欲しかった感じ、あとWiiリモコンとヌンチャクでのプレイは腕が…腕がぁぁぁぁ