春のどうでもいい写真館 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

2018年、春。

もうもう、こんなに辛い春はなかった。

辛い春、いまだに継続中。

今年の花粉は凄すぎ(TдT)



 
{B13AE8EA-B518-4BB8-ABB1-F631C08B3BB6}


3月生まれの持ち寄りパーティ。

ささやかだけれど幸せな時間。


 

 
{1E754B5A-2E55-467E-800F-A0468B7A3C05}


花粉症の症状が酷すぎて、

+αのパワーがなにも出ず。

桜が咲いたのも今年はなんだか少し遠いことのように思えて。

ああでも、桜見なくちゃと、近所の並木にて。

 

 
{5ED28E53-3094-4D8B-865C-CAEF20738D74}

娘と春の旅行。

伊豆へ。

こんな車両で伊豆の海を眺めながら。

 

 
{FE75DA45-0E81-4992-9F80-A7A9B096A992}


美術館のあとはイチゴ狩り♪
 


 
{EB01389B-8060-458C-8EA4-AAD4B60073CC}


旅館の前は海。

静かな穏やかな波。

朝はこの海にせり出した露天風呂で、

水平線と朝日を眺めました。

 

 
{692A21B4-CCD4-4B9A-A937-94A4D7D94A77}


50分間の貸し切りの岩風呂。

娘とのんびりおしゃべりしながら。

一緒にお風呂なんて、何年ぶりかな。
 

 
{15467BD3-4B9F-4E92-B309-52B73AC8E28C}

ムーンロードを見るのを楽しみにしていたのに、

気がついたらもうこんなに月は上に。

ああ、残念。

でもとてもとてもきれいな月でした。


翌日は下田まで下り、

史跡を見て回り。

娘が楽しんでくれたので良かった良かった。

娘ももう中学3年生。

今年は親子で勝負の年です。

高校受験。

いい学校に行ってほしいのとは違う。

娘が行きたいところに行けるように。

人生の可能性を拡げることがわたしの役目。


そして、わたしのこと。

仕事、すごくすごく頑張っています。

年度末の2、3月の成績で表彰してもらえました。

このことから、今月からはさらに担当する業務も増え、

周囲からの目の厳しさや期待も感じるようにもなった。

でも、仕事は楽しい。

こんな仕事に会社に出会えたことは、

とても幸せなことなのだろうなと思う。


がんばるど。


わたしは元気です。

皆さまも良い春を。