お月さまと蕁麻疹 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

もう2月。

寒いという言葉しか出てこない。

今年の寒さはいままでになかったよなあと思う毎日。


一昨日、4ヶ月ぶりくらいにお月さまがきました。

お月さまがやってくる数十分前まで、

白のぴったりしたパンツを履いていたので、

危ない危ないという感じでした。

それくらいもうわたしは普段お月さまの心配なんてしておらず。

もうびっくりしたのなんの。

頭痛、肌荒れ、食欲5割増というようなサインがあったけれど、

それでも全然ちらとも頭をよぎりませんでした。


もしとってしまうなんてことになったら、

これが最後のお月さまになるかもしれないなあなどと少し思う。


そして、蕁麻疹。


この1年ほど、蕁麻疹が酷かった。

夜、寝つく頃、必ず脚のどこかからじわじわと上半身に上がってくる蕁麻疹。

痒くて痒くて慢性の寝不足になってしまったほど。

蕁麻疹だと気づいてからは、

皮膚科でアレルギー薬を出してもらい、

かなり緩和されたけれど、

飲み忘れると必ず症状が出てしまう。


「蕁麻疹はメンタルからなんですよ」

皮膚科の医師が言った。

食べたものや衣服などでなる、

体質であると思っていたのでなかなか信じられなかった。

病気してからメンタルはかなり強くなったし、

ストレスも特に感じていない。

診察のたびに、

「いえ、ストレスとかないですけど」

「いや、メンタルからなんですよ」

というやり取りが続いた。


そして、ある日気づいた。

離婚後、蕁麻疹がほとんど出ていないことに。


OH!

先生、疑ってごめんなさい(笑)


誤解のないように書くと、

いろいろあったから離婚したわけだけれど、

けして、グチャグチャドロドロのそれであったわけではないです。

いまも普通にやり取りしているし、

ママ、結婚してた頃よりパパのこと心配しているよね、

と娘に言われてしまうくらい。

寒ければ気になるし、

雪が降れば心配だし。

夫婦ではなくても、気持ちは家族なのでしょう。

不思議なものだ。


明日も雪かな?