広島旅、1 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。


娘のわずかな春休み。

{CBFBD2F5-92B0-43AD-8403-FE9D59E9E00C}

行き先は娘が決めた広島へ。

マイペースな娘とふたりだから、

のんびりゆったりでいいや、と思い、

予約だけして全く何も調べていない。

新幹線のなかで、広島出身の友人と、

一年前広島を旅行した姉に、

LINEでいろいろ聞く。

{65C3BA6D-097F-4E97-B782-ED33DF5C53A5}

着いた、

人生初広島。

{4679857F-AD41-46A4-B209-08B40DD71DEA}

路面電車がびゅんびゅん行き交う。

{7E9894A2-8A5C-40E9-B4AA-B4842E245B82}

初めて見た光景。

数駅乗って、八丁堀へ。

{94EF2285-D60A-43C6-94E7-F99BD71F26EB}

姉からの指令。

「汁なし担々麺を食べるべし」

好きかも〜。


八丁堀から平和記念公園までは徒歩で。

「原爆ドーム」という表示通りに。

{62A8BB03-561D-43EB-B2EC-1A42E7A3F889}

娘とただ、伝わってくるものを感じました。

{3E425B18-CA71-4A32-80C5-0E9403AE7ECB}

たくさんのボランティアの方々に敬服しました。

{CFDD5C86-0D1E-4B74-80F3-8F7CF0173472}

戦争の史跡を見ることを、

子供の頃からずっと避けてきました。

{C288BF52-C394-48C2-91ED-B9B93CC1BD99}

経験したことのない悲しみを感じとき、

自分がどう思うのか、

ただただ、怖かったからです。

{DA8BE1C6-FBF4-4EC4-BF25-FBF51E6A69B4}

娘と手を合わせました。

娘はひとつひとつの碑の説明書きを全て目を通しました。


{00661FCF-DB14-47A4-81C5-9A2A43E467A0}

どうだ?のLINEに、

悲しい気持ちでいると返したところ、

いまそんなんじゃ資料館はやめておいたほうがいいかも、と友人。

{A6336D0A-9994-4673-BD73-5C607849402C}

姉も友人も、

資料館を含めた平和記念公園は、

2時間もあれば十分見れるよ、と言いましたが、

娘とふたり、4時間かけて見学しました。

{1C855BDC-4987-4A2F-9EC1-DF6A56A16A70}

誰かが生きたかった今日。

{E8FC6641-6DFF-40CD-9A27-1DB5FE96FF6F}


娘は多くのことを感じたようです。