何度か書いたけれど、
工場見学が好き。
三度の飯より好きだったりします。
今年は、花王川崎工場へ。
手洗い教室&工場見学です。
手を洗うことのたいせつさや、
「あわあわてあらいの歌」を歌いながら、
みんなで手を洗ったり。
光に当てて、
ちゃんと洗えているか見ている娘。
ビオレママをパチリ。
脱ヅラ以来、ずーっとショートなので、
欠かしたことがない3Dケープも、
花王製品でした。
「花王」は、顔、からきているんですって。
石鹸からスタートした会社らしいエピソードも聞きました。
後半は、帽子をかぶって、
イヤホンをつけて工場見学へ。
残念ながら写真NGだったので写真はなし。
工場のなかを規則正しく動くたくさんの機械、
その間を縫うようにして、製品ができあがる様子、
ただただすごいしか言いようのない眺め。
遠くがかすむくらいの大きな工場だけれど、
人の姿はほとんどなく、
ずっと見ていると、
なんだか機械が意志を持って動いているかのよう。
他にも、異物混入対策や、
大企業ならではのエコへの取り組み、
会社が大きければ大きいほど、
義務が増すのだなあ、
ああそれは大手のプライドでもあるんだな、
とか、いろんなことを思ったり。
最後にお土産いただきました。
わーい♪
川崎駅に戻ったら、ちょうど12時。
娘の食べたい!に負けて、
1年ぶりにマクドナルドへ。
美味しすぎるっ、
身体に悪いものって、
なんでこんなに美味しいんだろう、
と思っちゃうのがマックなんだな~。