連休最終日の今日まで、
今回の連休は6日間、
6連休だと思い込んでいたけれど、
さっき数えたら5連休だった。
大丈夫か~。
連休2、3日目。
土曜日は運動会。
今年は義母も見に来てくれることになり、
前日から泊まることに。
義母とは、
2人でランチも行くし、
旅行にだって行くし、
仲はいいほうだと思うけれど、
やっぱり泊まりはハードルが高い!
義母がくる夕方に備えて、
掃除して、何度も献立考えて、
お買い物行って準備して段取って。
翌日はお弁当作り。
はー、運動会は大変だ。
高学年になった今年から、
運動会も競技以外にいろんな仕事があり、
娘は、採点係。
応援席になんてちっともいなくて、
本部のテントや、
教室の窓に作られた採点ボードを動かしたりと、
いろいろ忙しそう。
徒競走は今年もビリでした。
わたしもそうだったなぁ。
運動神経のなさは、
そっくりわたしから引き継いじゃったんだろうなあ。
病気後、
学校へ行くのが本当に嫌だった。
たくさんのお母さんたちを見るのが嫌だった。
自分ひとりが、異端のように思えた。
1年目は放射線に通っている最中で、
ただれて傷みがあった胸を気にしながら見た。
2年目は脱ヅラ直後で、
とんでもなく短い髪の言い訳に終始した。
でも、今年は、
別になんとも思わず、普通にしていられた。
3年たったんだなあ。
曇だったけれど、
半日外にいたら、
なんだかぐったりしてしまい、
義母が帰ったあと、床に転がって気絶。
こうして、お弁当だの、
場所取りだの、
気合を入れて運動会に来るのも、
きっと来年で最後なんだろうな。