「アナと雪の女王」 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

レディスデイ。



140423_091903.jpg  


ずっと観たかった、


「アナと雪の女王」


家にいると、


余計なことをぐるぐると、


考えてしまいそうだったので、


そうだ、映画へ行こうと、


前の日にチケットを取りました。



洋画は絶対字幕派だけれど、


ちょうどいい時間の上映がないので、


吹き替えで観ることに。


朝、それを友人に話したら、


実写じゃないんだから、


どっちで見ても吹き替えだよ、と。


なるほど(笑)



「アナと雪の女王」


想像以上に良かった。



映像のキレイさはため息が出るほど。


そして、あの歌。


松たか子さんの歌唱力が、


ずっと話題になっていたけれど、


神田沙也加さんのうまいことうまいこと!


以前、ユーチューブで、


コゼットで歌うシーンを観たことがあるけれど、


同じ人とは思えないくらい、


美しい歌声でした。


時々、お母さんを彷彿させるような、


高い透明感のある声。


歌もだけれど、


アナの全てが良かったな。


かわいかった。



映画っていいな。


上映時間の間じゅう、


非現実の世界へ連れて行ってくれる。


月並みだけれど。



映画のあとは、


本を読みながら、ひとりランチして。


背が伸びた娘の服を買い、


義母へ母の日のプレゼントを選び、


気温上昇により、


ホトフラと並んで、


足底筋膜炎も悪化してきたので、


ドクター・ショールの靴を買おうかどうしようか、


売り場をぐるぐる。


帰り道、


ばったり会ったママ友数人と立ち話。


ああでもないこうでもないと、


新学期の情報交換。




140423_190302.jpg


夜ごはん。


新玉ねぎ、鰹、たけのこ。


冬が終わったんだなあ。




「アナと雪の女王」


字幕でも観てみたいかも。


生まれ変わったら、


真剣に真っ直ぐに愛に生きてみたい。


そう思った映画でした。



明日は仕事。


がんばろう!