11月がもうすぐ終わる。
今年も恐ろしいくらいあっという間だった。
今年はお客さまの流れが去年までと違い、
例年だったら、
もうこの時期は、
繁忙期も収束に向かっているのだけど、
なんだかまだまだ盛り上がりつつあり、
V字回復な忙しさに、
なんだなんだ?!と右往左往。
ダンナも、1ヶ月前くらいから、
仕事が急激に忙しくなり、
会社の近くに泊まったり、
帰宅も遅い日が続き、
もう我が家では、
天然記念物級の目撃率になっている。
なんでも、
NHKの情報番組のなかで紹介された商品を、
ダンナの会社が取り扱っているということで、
注文が通常の100倍以上になり、
全社あげて尋常ではない数の注文をさばいているのだそうだ。
がんばれ、ダンナ。
娘も頑張ってくれ、
洗濯ものを入れておいてくれたり、
一人でも宿題をせっせと頑張ったり。
冷蔵庫の中身を思い出しながら、
今日ごはん何にしよう、
早く帰らなきゃ!と、必死で帰る。
でも、ちょうど夕暮れ時は、
夕焼けの景色がきれいできれいで、
自転車を止めて、
あぁ、なんてキレイなんだろう!と、
感謝の気持ちさえわいてしまう。
忙中閑あり。
いつも少しの余裕を持って。
自転車をこぐのもゆっくりで。
もう二度と転びたくないんだよ(TωT)
昨日の夕焼け。
右下の三角は富士山。
今日も良い日になりますように。