すべてはヒトでできている | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

最近思うこと。


全ては人で出来ている。


そう思ったら、


いろんなことが楽になった気がする。



大企業も、


一流ホテルも、


政治も、ついでに総理大臣も。


病院もえらい先生も。


肩書はいろいろあるけれど、


みんな人で出来ている。


みんなみんな、


一皮剥けば、


中身はおんなじ人間なのだ。


どんな立派な看板を背負っていても、


人だから時には間違うし、


嘘だってつく。



人が間違ったとき、


何が必要か。


そういう時こそ、


人間性が問われるのかなと思う。


誠意と、ごめんなさい、と。


そして、ありがとう、と。



ごめんなさい、と、ありがとう。


このふたつさえ肝心なところで、


間違いなく表現することができれば、


人生は良いものになるような気がする。



わたしはかつて、


自分に厳しく、


人にも厳しい人間だった。


~でなければならない。


~であるべきだ、みたいな。


許す、ということも上手くできなかった。


年がら年中、


怒っていたような気がする。



でも、許す、ということが、


どんなに自分を楽にするかに気がついて、


どんどんどんどん、


生きるのが楽になっていった。


そして、


全てはヒトできている。


そう気がついたときに、


まるでパアァっと目の前が開けたような気がしたよ。



ごめんなさい、と、ありがとう。


常に笑顔でいること。


そして、許すこと。


これだけで、9割がた上手く行くような気さえする。



人間だから、


いろんなことを思う。


ドロドロしたことも。


ブラックなことも。


でも、それを表に出すか否か、


それをどう自分の中で収めるか、


そこが人間性なのかな、と。



そこそこの幸せは、


引き寄せられるものなのかもしれない。


否定よりかは肯定で。


怒り顔よりかは笑顔で。


独り占めよりかは分けあって。


いいことを見ていっぱい笑って。



人がすることだもん、


時には間違うさ。


でも許そう。


だってわたしだって完璧なんかじゃないもんね。


そう思ったら、


すごくすごく楽になったよ。



いつも自分を好きでいられるように。


生きている限り進化しつづけよう。




ポケモンか(笑)