楽しいことのあとには、
やらなきゃいけないことがたくさん待っていて、
大阪から帰った翌週は、
なかなかハード。
お店は繁忙期に向けた準備で、
てんやわんや。
連日の残業になり、
毎日、自転車を、
足を渦巻きにして往復し、
娘の歯医者に付き添えば、
待合室で爆睡し、
疲れて頭がボケっとし、
言われた金額よりも少ない額を出して、
レジのお姉さんをイラつかせ、
美容液だと思ったら、
頭皮用のスカルプエッセンスを顔につけてしまい、
一瞬で顔面が氷点下になり、
一瞬で目も覚めたけどね!
なんて疲れたんだ、もう駄目だと、
夕食後、一瞬目を閉じたら、
次に目が開いたのが3時間後で、
電気が全て消された暗闇に、
Kっちゃんの目が光っていた。
嗚呼(涙)
あたくし、多忙でございますの、
ということではけしてなく、
ここまで疲れるのは、
容量が悪すぎて、
全然「忙しの波」に乗れていないからだ。
本当に容量が悪くなった。
トロ子になった。
ちょっと悲しいくらいに。
加齢だか、
ケモブレ・タモブレだかは、
わからないのだけれど、
ぼんやりうっかりが本当に酷くて、
時々、真剣に自分の頭のなかを憂いてしまう。
そんな自分の「老化」は悲しいことだけど、
それでも毎日生活していくには、
憂いてため息ついても始まらない。
んもう、うっかりが酷いのよぅ、
◯◯が**で、△△しちゃって、やんなっちゃうわぁ、
あっはっはっは~~~(≧▽≦)
って、笑い飛ばしていくしかないな。
そんな愚痴を受け止めてくれる、
女友達がいてくれることは、
とても幸せなこと。
ありがとう。
今週の女友達!
フランスのカフェってこんな感じなのかな、
と思わせる、
yannさんチョイスの素敵なお店で。
黒板を持った、
ギャルソンおすすめの前菜のキッシュ。
最近、リバウンド気味なので、
お魚を。
ダイエットは明日から、と言いながら、
みんなで食後のタルト。
デザートを撮る、あすちゃん(笑)
女友達って、いいな。
女同士の楽しさは、
病気してから知った気がする。
いつもいつも、心地良い。
基本が、肯定、だからなのかも。
素敵な時間をエネルギーに変えて、
低燃費でなんとかがんばりたいと思います。
西と東の女友達!
皆さん、ありがとう。
( ̄ё ̄)チュッ♪