決戦、その後 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

あぁ、怒涛の3日間が終わった。


決戦だったり、


病欠の同僚が出たりで、


残業残業の3日間。


昨日は9時には気絶し、


身体が痛くなるまで寝たくせに、


今日はお昼寝までしたという。



ああ、本当に体力が落ちた。


こんなんで、


来月から年末までの長丁場を乗りきれるんだろうか。



決戦は無事終了しました。


1年前は玉砕したけれど、


去年と大きく違うところは、


この1年で、


「業務改善室」というのが出来、


外部から、会社再生のための人が入ってきたこと。


現場の状態を調査するべく、


ヒアリングしに来てくれました。


おっさんら、まとめて、


ツヤッツヤの佃煮にしてやろうかい!


というくらい、


何年もの間積み重なった怒りで、


鼻息が荒くなっていたけれど、



相手が偉いとか関係ない。


目上の人への最低限の敬意は忘れずに、


ちゃんと気持ちを伝えればいい。



という、ブロ友さんからのアドバイスをもらい、


ハッとした。


そうだよ。


どんな時も、自分の立場を忘れちゃいけない。


冷静に、謙虚に。


見てくれる人には、


真意は必ず伝わるはず。


忘れちゃいけない大切なものってあるのかも。


そこに人間性も出るのかもしれない。


大事なことに気づかせてくれて、


ありがとうね、あすちゃん。



出来ればいまの仕事は続けたい。


どうかもっと、


働きやすい職場になりますように。



来月半ば以降は、


出勤日数も時間も増え、


1年でいちばんの繁忙期になる。


やるぜ!


馬車馬のように年末まで働くから、


その前に2日間どうか旅に出させてくださいと、


ダンナのOKをもらったので、


仕事の渦にのまれる前に、


ちょっとお出かけもしてきます。


うひ。



でも、忙中閑あり!


慌ただしくなるかもだけれど、


お休みの日は遊んで元気チャージします。


遊んでね(・ω・)/