新年初お出かけ~ずっと会いたかった人に!~ | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

土曜日。


新年初のお出かけ。


銀座へ。


QOL ~Quality of Life~-130105_172126.jpg


日の丸がはためき、


ネオンがキラキラ。


オフ会へ。


3度めの正直で、


ayayaさんに、やっとお会いできました。



QOL ~Quality of Life~-130105_174344.jpg


ぴこるるさん、くろさん、kazuさん。


はじめまして、


そして、乾杯!



わたしは普段あまり、


緊張するほうではないのだけれど、


この日はかなり緊張し。


ayayaさんに、ぴこるるさん。


治療真っ盛りだった頃、


どれだけ励まされたかわかりません。


もうそれは、言葉にできないくらい。


もうね、



相撲でいえば、両横綱ですよ(・ω・)/


これにbambi*さんが加わると、東西横綱揃い踏みです。




告知前、


ほぼ癌であろうと確信していた頃、


頭が真っ白になりながら、


パソコンの前から離れられないでいた。


たぐればたぐるほど、


確信が深まるだけで、


どんどん首が絞まり、


息ができなくなるようなときに、


ブログ村にたどり着いて。


乳がんを公表して、


ブログを書いている人たちが集まっていて。


最初は何がなんだかわからなかった。


でも、それまでの無機質な情報だけの世界から、


はじめて、温度みたいなものを感じて。


いちばん上のブログをクリックしたんだ。


ケの日って、なんだ?!って思いながら。



その頃の乏しい知識のわたしは、


この年で癌を告知されたら、


もうこの先何も望めないと思っていた。


まして、抗がん剤なんてすることになったら、


普通の生活が送れるどころか、


半分死んだも同然の身体になるのだと。


それが、


妙な歌を歌いながら、


ハゲだのヅラだの言いながら、


ヅラを押さえてジェットコースターまで乗ってしまう。


泣きながら読んで。


同い年で、子供の年も近くて。


もしかして、あたしも頑張れるかもしれない。


真っ暗闇のなかにいたわたしには、


大きな大きな光に見えたんだよ。


すごく、大きな力をくれたんだよ。


だからずっと、


ありがとうを言いたかった。



ありがとうね。


もう、ブログのそのまんまのayayaさんでした。


真っ直ぐで。


目がきらきらしていて。


誰からも愛される(笑)



ぴこるるさんにもお会いできて感激でした。


穏やかで、優しいまなざし。


婆でもほうれい線でもなく!


多才な、とてもチャーミングな方でした。


いっぺんでファンになっちゃった。


描いていただけると伺って、


興奮して鼻血が出そうでした。



くろさん。


もう、あの衝撃写真のお姿から、


どんな怪物がいらっしゃるのかと思いましたら(笑)


小柄な、本当にかわいい、


暖かい笑顔のオシャレな方でした。


上皇ネタには、銀座の真ん中で、


ゲラゲラ大笑いでした。


一生、忘れません(≧▽≦)



kazuさん。


わたしの携帯のなかで笑うkazuさんを何度拝見しても、


どうサバを読んでも、25歳にしか見えません。


ホルモン治療で、


シワシワになりつつあるわたしから見たら、


女子力溢れるkazuさんは、


キラキラして、とても眩しかったです。



QOL ~Quality of Life~-130105_202352.jpg


お会いできて、


本当に嬉しかったです。


ありがとうございます。



お年玉みたい!


新年最初がこんなに嬉しい出来事で。


今年はいいことがあるに違いない。



















にほんブログ村