DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(以下DOAXVV)の攻略を書いていこうともいます。
ただし、参考にならない方も多くいると思われるので使えそうな所だけ端折るのがいいかもしれません。
1.最初の作戦
最初からやると、9人から選択、更に再度選択で2人からスタートしますが、2022/8頃(何時からなのかは知りません)であれば、SSR水着のチケットがもらえるので、どちらかキャラが強くできます。これを装備するのがまず一手です。
更に、SSR確定チケットがもらえるので最低限2人が強くできるように配慮されていると言えるでしょう。運が悪くなければ、ここで3人エントリー出来ます。
条件が変わりますが、イベントで無料ガチャが引けることもあり運が良ければ4人目以降もエントリーできる可能性もあります。
1日で考えた時は、午前4時更新となり、週で・月(誕生日)考えた場合は0時更新が基本となりますが、一部は4時更新になります。
2.序盤の基本
フェスと言うビーチバレーの試合をすることで色々稼ぐことになりますが、負けるとほぼ何も貰えません。なので勝つことが前提で戦う必要があります。
フェスではFPと言うものを消費して戦いますので、これが多い方が有利になります。
FPは5分に1回復しますが、上限がありオーナーレベルで変わってきます。
オーナーレベルは、思い出(エピソード)を見ることで上げることが出来ますが、基本的にはイベントが起きないと入手できません。エピソードは獲得したGPで交換(購入)することもできます。
フェスに勝つと、女の子の経験値が上がります。その他ザックマネー、GP、下層の水着・アクセサリ、水着強化アイテムなどが入手できますが、試合によって入手できる物は変わります。ランクが高い方が良い物に変わるとは限らないので状況で選びましょう。
課金要素がいくつかありますが、ここでは割愛します。圧倒的有利にもできますが、これまた運(課金)次第です。
3.フェスの基本
フェスはこちらから指示は出せますが、必ず守る訳でもなく運次第のゲームになります。もちろん圧倒的な力差があれば必勝となりますが、多少の差程度であれば勝ち負けは運次第です。
キャラ・水着にはPOW・TCE・STM・APLの項目がありますが、大きく分けるとPOW・TCEが重要になります。相手のPOW・TCEを上回ることが出来ればポイントが取れ、規定数のポイントを取れば試合に勝てます。
スキルが装備できる場合は、スキルに書かれていることが発動する場合があり、有利に働くことがありまが、これまた運次第です。
基本的にグー・パーじゃんけんのような感じで、3人目がシステムで多数決で決まる感じ?
POW(TEC)に決まると相手が追従する形となる。なので相手がアタック(フェイント)を打った場合は、レシーブ側は必ずPOW(TEC)の値を参照することになる。
こちらの攻撃がPOW(もしくはTCE)を狙いたい場合、作戦指示を出しておくと有利に動くこともありますが、発動スキルが邪魔して別の行動をとる可能性もあります。
フェスもAランク程度まで来るとスタミナ消費による能力衰退で負ける可能性もありますが、相手も減るので序盤では問題は軽微です(上位に行くほど問題になります)。
4.フェスの作戦
水着選びが重要ですが、当面はSSRの水着を着るだけが作戦となります。見た目が気に入らない場合は、プライベートコーデで対応してください。勝たないと先に進めません。これが嫌な場合課金するしかありません。
イベントなども興味をそそるかもしれませんが、まずはメインフェスの攻略が必要です。これを進めないとFPがあっという間に底をつきます。
メインフェスをやるだけでもFPは足りませんが、FPが回復する方法を多用してAランク程度まで上げていきます。
Aランクで対戦するとRのアクセサリが入手できることがあります。手に入れた場合は即座に装備しましょう(Rのアクセサリにはスキルはついてません)。
5.目標Aランククリア
Aランククリアなので実質Sランク以上が目標となります。
FPが回復する方法を多用と書きましたが、5分に1の自然増加以外に
1.FP回復薬を使う
2.レベルアップする
があります。これらをうまく使えば初日(稼働4時間以内)に可能と思われます。
ただ、4時間かかるのでそれまでにイベントが終わるならイベントエピソードを回収する必要があります。1個くらいと思うかもしれませんが、結構デカいです。
上限まで達すると自然増加は止まります。またFP回復ドリンクは上限に依存します。なので上限を上げる行為が最優先となります。
FP回復薬は2種類あり、入手する方法は、カジノでシルバーメダルを使いFP回復ドリンク100と交換(7日最大5個、1日最低3個)、ショップのVIPショップ、VIPポイントショップでFP回復ドリンク(以下:水、7日最大7個)が交換で入手できます。
その他はフェスの副賞やイベントの報酬などがあります。
VIPポイントは、N・Rの水着を下取りに出せば入手できます。
FPを回復させると上限以上まで回復することが出来ますが、その場合自然増加が止まります。なのでFPを必要以上に上げると損をすることがあります。時期を考えると微量ながら変わってきます。
Aランクのクリアまでで限定すると水着の強化は必要ありません。逆を言えばこれ以上は必須となります。ただ強敵には違いなく、強化無しの場合は助っ人次第となります。強い人が来た時に合わせて決勝戦に挑みましょう(ただし運次第で負けます)。
決勝の助っ人調整にはルーキーカップ1回戦が有効です。FP3と消費も少なく獲得するGPが300と割合で言えば最大です(水着などはしょぼいです)。ここで貯めたGPでエピソードに交換すれば更にオーナーレベルが上がりやすくなります。
6.イベントへ
ここまでオーナーレベル6程度なら、GPを稼いでオーナーレベルを上げる方が得策かもしれません。GPを荒稼ぎする作戦を取ればオーナーレベル20~30程度まで上がると思います。オーナーレベル6なら水を使って66回復、オーナーレベル20なら同じ水で144回復します。
何をするかって?メインのルーキーカップ1回戦を黙々と連戦。
まぁ良くも悪くもこれがDOAXVVです。