今日から大雪の予報の新発田市どのくらい雪が積もるか心配です
本日の記事はお世話係のお家で保護してる2匹の猫たちです
最初に紹介するのはキジ白猫のさくらちゃん🌸
2024年5月10日に我が家の車庫で保護したメス猫です、推定年齢2~3歳、エイズ白血病共に陰性、避妊手術済みです
6月30日に卒業していったのですが、10月17日に戻って来ました
理由はともあれ私のところから卒業していった猫でしたので快く受け入れました
戻って来てからは卒業前から比べるとビビリ度がパワーアップ
シャーと威嚇することも多くなりましたが、さくらちゃんはちゅ~るに弱いんだよね
同じ部屋で保護してるとらちゃんとも仲良しオス猫とメス猫だから良かったのかな
とらちゃんは仔猫たちに優しい猫だったから、それも影響してるのかな
1回目の卒業前の動画、猫ハウスから出てる姿は珍しいです
続いて紹介するのはキジトラ長毛猫のとらちゃん、2024年4月13日に我が家の車庫で保護した猫、推定2~3歳のオス猫、猫エイズ陽性、白血病陰性です
春までに去勢手術を行う予定です
保護直後は今まで保護した中で一番の怒りん坊
強烈猫パンチと今にも噛みつきそうな威嚇行動、心が何度も折れそうになりました
保護して間もない頃にちゅ~るを与えてる様子です
シャーと威嚇して強烈な猫パンチを繰り出しますが、ちゅ~るを舐めるといい子になりました
昨年は6月から次々と猫たちの保護を行いとらちゃんの人馴れ訓練に費やす時間が少なかったです、収穫は部屋の中を仔猫ととらちゃんをフリーにしたらとらちゃんは仔猫の面倒を見てくれたんだよ人には厳しく猫には優しいとらちゃんです
出戻りのさくらちゃんとも仲良くしてくれ助かってました
保護して半年くらいしてからは少しづつ触れるようになり、最近はちゅ~るを舐めてる時限定ですがもみくちゃにして触れるようになりました
その様子をご覧ください↓↓↓クリック
2匹の猫は怖がりのビビり猫で人馴れはしていません、譲渡するとしたら猫飼育経験者で猫専用のお部屋を用意できる方が望ましいです
怒りん坊の猫が徐々に心を開いて人馴れしていく様子をお楽しみください
この記事をご覧になった方でさくらちゃん、とらちゃんの里親になってみたい方がいらしたらc20328081@yahoo.co.jpへメールで連絡ください、このブログのコメント欄でも結構です
新発田市までお越しいただくことになりますがお見合をして決めて頂きます
希望者さんからの連絡お待ちしてます