最近頸椎ヘルニアと股関節の状態が悪く体調不良のお世話係、この時期になると必ず痛みが発生するんです、上手に付き合って行かなければならない持病。

若い時の無理がたたったのかな?

ニャンコたちはエアコンの効いたお部屋で快適に過ごしています。

出番の少ないうみたん、2017年に重度の猫風邪で痩せこけた仔猫を保護してきました。お世話係には甘えん坊ですが、他の人や猫嫌いです。

ちびたんととらおくん。ちびたんは生後3ヶ月~6カ月まで自力歩行が出来ず這いつくばってましたが奇跡の復活キラキラ体重1.9㎏の小っちゃい大人猫。

悩みは半年くらい前からうんちをトイレにしなくなり時々地雷を踏んでしまうお世話係でしたアセアセ卒業した茶トラ猫と同じような抱き枕を買って来てとらおと命名、里親さん名前頂きました。高齢者保護の猫で私が終生預かる事になった猫、2021年6月産まれ

続いて長毛軍団からニャンカメ、2021年3月15日に我が家で預かり里親探しをする予定で来たのですがそのまま我が家の家族に迎い入れました。推定2018年産まれ

同じく長毛軍団からぐーたん、ニャンカメと一緒に来て我が家の家族として迎い入れました。推定2018年産まれ

11月11日に保護した茶トラ猫のキャラメル君、猫エイズ陽性です。

とても人懐こく可愛いニャンコです。お別れの日がきたら重度のペットロスになるんだろうえーん推定今年(2023年)の春産まれ

動きが無くいつもイカ耳で怒ってるシャムキジ猫のショコラちゃん、怒っているけどお鼻を触ることが出来ます。

推定1~2歳の若いメス猫、我が家の餌場には雄のショコラちゃんと同じ猫が2匹やってきます。1匹は捕獲して人馴れ訓練しましたが脱走、再度捕獲してチャレンジしたけど全く人馴れしませんでした。なので去勢手術をしてリリース、今も餌場にやって来てご飯を食べて行きます。

下の写真が雄のシャムキジ猫のマシュマロちゃん。お世話係はいつもシャーと威嚇され猫パンチをくらってましたアセアセ