今日まで快晴の下越地方、明日からは予報の天気です。
週末は雨なんだよ・・・・・・・・・・
メイちゃんが仮譲渡でお別れしてから活発なニャンコがいなくなり先住猫たちは静かに過ごしていました。猫用こたつを出したので中にいる事が多いです。
我が家から卒業していった猫たちを忘れないように写真を貼ってました。
総勢45匹のニャンコたちが卒業していったんだよ×45
茶白猫で名前はうみたん、2017年7月31日に猫風邪でやせ細った猫を保護してきました。居住スペースは1階でお世話係と一緒に生活しています。
仔猫時代私と生活していたので猫の社会性を学べず他の猫が苦手ですぐにシャーと威嚇しちゃうんだよなので2階の猫部屋で他の猫と一緒に生活できないんだ。
続いて紹介するのがちびたん、生後2か月から半年まで自力歩行が出来ず症状から遺伝子の病気ライソゾーム病と診断され余命宣告を受けましたが、医師の誤診だったみたいで現在は元気いっぱいで生活しています。
現在の体重は2㎏、とても小さい女の子です。
グレー長毛猫のぐーたん、我が家へ保護依頼がきてやってきた猫、一目惚れして我が家の猫にしちゃいました。猫エイズ陽性、発症しちゃったみたいで少しずつ体重が減少してきてました。出来る事は精一杯行い少しでも幸せな猫生を送らせてあげたいと思います。
黒白長毛猫ニャンカメ、こちらも保護依頼がきて、ぐーたん同様に一目惚れして我が家の家猫にした猫です。誰にでも懐く可愛いニャンコです。
保護猫茶トラ君、昨年の8月に保護して里親募集をしていますが運命の出会いが無くいまだに我が家に居座ってるニャンコ。
力強いスリスリでとても癒されます。
茶トラ君は現在里親募集中です、希望される方はネコジルシより応募ください。
[猫]新潟県新発田市の里親募集 甘えん坊の茶トラ君 (neko-jirushi.com)
よろしくお願いします。
茶トラ君の様子を動画でもご覧ください。