今日は登場回数の少ないうみたんの特集です。
なぜ登場回数が少ないかをご説明いたしますと、うみたんは1階のお世話係と同じ居住スペースで生活しています。2階で生活している保護猫たちと一緒にすればいいのではと思う方もいらっしゃると思いますが、うみたんは生後2か月でお世話係に保護され人間と猫だけの生活を知らないのでお世話係の事を母親と思っているのかもしれません。
猫の社会性を学ばず過ごしたので猫との共同生活がうまく出来ません。特に大人猫にはシャーと威嚇して攻撃をしてくるんだよ。中には相性が良く仲良くできる猫もたま~にいるけど。
写真は保護直後のうみたん、猫風邪で目がしょぼしょぼ、体中ノミだらけ、耳の中は耳ダニで真っ黒痩せこけた仔猫でした。
寂しかったのか保護して数日は夜泣きがひどく寝不足になったのを思い出します。
この日うみたんが変な鳴き声で鳴き、シャーと威嚇してるので何があったのかなと確認に行くとシャムキジ猫がお庭にいらっしゃいました。
このシャムキジ猫は恐らくメス猫だと思われます。
シャムキジ猫ちゃんは餌場にやって来ました。
小顔で薄青目、とっても可愛い猫ですが現在保護スペースがありません。
保護スペースが出来次第捕獲作戦を行い避妊手術をしようかと。
うみたんはちびたんが出てる動画に反応してました。
この日は台所にあるニャンコたちのご飯ストック場に入ってご機嫌なうみたん。
猫って狭い隙間に入るのが好きですよね~
うみたんは現在6歳、人間の年齢に換算すると40歳、中年ですね。
毎年健康診断を行い健康管理には注意してましたが、今まで以上に注意しながら観察し健康で楽しい猫との生活を楽しんで行こうと思います。