今朝は放射冷却現象で朝は寒かった下越地方、天気も今日一日です。
ライソゾーム病と診断されたちびたん猫の症例が少なくネットにも多く出てません。
病状は安定していて元気にしてました。
ケージは屋根を外して手入れをしやすいように
トイレはバリアフリー方式にしていて、歩行できないちびたんでも這いつくばりながら自分で排泄、排尿を行ってます。
猫じゃらしが大好きで、前足と口で一緒運命遊んでます。
ネットで調べてみると徐々に動きが鈍くなり目が見えなくなってくるそうです。
我が家のぬいぐるみのような猫、グーたんです。
保護者さんがグレー色だからグーと命名したのですがぐーすか寝てばっかりなグーでした。