うしぴょんの飼育環境を紹介します。6畳の部屋を猫部屋にして5匹の保護猫と一緒に飼育してました。窓にはうしぴょんの姿が見えますね、外を眺めるのが好きなんです。

部屋にはケージが4台、与えるご飯が3種類あるので、ご飯の時はケージに入ってもらいます。

続いてご飯のお話をします。うしぴょんは男の子に多い尿路結石が出たので食事療法を行ってます。与えてるご飯はロイヤルカナンの下の写真のご飯です。お値段高めですが動物病院でも使っていてお勧めです。是非使ってあげてください。ホームセンターでも下部尿路結石対応のご飯が販売されてますが成分が全然違うと獣医さんがお話してました。

トイレはシステムトイレを使用

下にシートを敷いて使用するタイプ。おしっこの色を確認できます。

トイレ砂と消臭シート

 

猫が大好きなちゅ~るがあると人慣れさせるのに便利ですが、与えすぎに注意です。

他には爪とぎや猫じゃらしがあるといいかもしれません。我が家では5匹同部屋で飼育していたので猫じゃらしは使いませんでした。

希望者さん楽しみにしてお待ちください。