水上駅周辺でお土産を買った後は帰路に就きます。
最初に立ち寄ったのは道の駅水紀行館です。駐車場の片隅に旧型電気機関車を発見。
遠目に見るとこんな感じ、除雪した雪が山のように周りを覆ってます。

山を越えてみると・・・・・・・・・・・・・美しい機関車の姿が見れました


道の駅水紀行館は入ります。

お土産売り場には、群馬県のゆるキャラぐんまちゃんを使用したお土産がいっぱい。

併設する水産学習館(利根川の生き物水族館)へ立ち寄ったのですがその記事は後程。ここを出発し高速道路で一路新潟へ。
谷川岳PAへ

是非行って見たい津南のスカイランタン

続いて塩沢石内PAへ、初めて立ち寄りました。

この後は何度も立ち寄った事のあるPAなので通過、小腹が空いたので黒崎SAへ、こんな素敵なお土産を見つけ


小腹が空いたのを満たすのに、かき揚げそばを食べました。

売店で素敵なお土産を見つけ、新潟・佐渡限定だよ

持ってみて・・・・・・・・・・・・・・・・・

指で体を押すと・・・・・・・・・・・・・・

