零式艦上戦闘機、通称ゼロ戦を撮影しました。先週の土日東京に出没したつよちゃん、土曜日の一番に靖国神社へ52型の見学に行って来ました。スマホで撮影したのはアップしましたが、EOSで撮影した画像を公開します。ゼロ戦の前に同じ場所で公開しているC56型蒸気機関車を 続いて第二次世界大戦中に使用されていた榴弾砲と加濃農砲を紹介 続いて零式艦上戦闘機52型を公開します 空気抵抗を極限に減らすために、沈頭鋲を採用して美しい機体 三菱製の零戦です。 初めて見たゼロ戦の美しさに見とれてしまいました。 日曜日は国立科学博物館に展示されてる21型の見学です。 こちらは機体を吊るして展示してます。この機体は現地で複座に改造され偵察機として使用されていたようです。 機体には増漕が装着されてます。 エンジンが見やすいようにカバーが外されてますが、僕は原型の姿を見たいな。 この二日間でゼロ戦初期型の21型と主力で大量生産された52型を見れて大満足でした