六郎原で撮影後、昔撮った場所をあちこちロケハンしたのですが、雑木や杉が大きくなっていて撮影出来ず・・・・・・なかなか思うような撮影地が見当たりません
布藤坂下集落のあたりで撮影ポイントを探してみると、逆光になるけどいい感じの場所を発見。ここで撮影する事に

下り列車を撮影、ここも磐梯山をバックに撮影出来る場所ですね。

いよいよあいづライナー4号がやって来ました。磐越西線の磐梯町から翁島までは急勾配区間を走るので線路は曲りくねって登って来ます。
1枚目はカーブから顔を出したあいづライナー

カーブでバンクしてる車体を撮るのが好きです。

最後はピントが甘くなってしまいましたが、望遠の圧縮効果で6両の編制が全て入ってます。

この場所を選んだのは、あえて逆光の写真を撮りたかったのです


後追いは磐梯山バックで、露出が合ってないのはご愛嬌で


この後は通称神社裏へ