掃海管制艇くめじま見学その3再び外に出て装備品を見学します。リモコンで操作して水中の様子がわかる機材だそうです。 万が一火災の時に被るヘルメット、ここにも桜と錨のマークが 掃海管制艇って事は、現場で指揮をする船なのかな~ 信号旗が掲揚されてます、意味はわかりません。 床もよ~く見ると木製 機雷処分班の着用するスーツ 上陸して船尾から撮影。 船体が木製なのがわかりますかね?