その6は坂町機関区での撮影した模様を公開します。
行って目に入ったのが消火栓から機関車へ水を補給してる光景、設備のないところでは当たり前です。

真剣なまなざしで作業を見つめる機関士さん

給水塔は使い物にならないのですね。

機関車が停車中に出した石炭カスを処理するためちょっとバックしました。

土納袋に石炭カスを入れて処理作業中

国鉄型車両の並び

列車番号と運用表示

停車中でも時折煙りがモクモク、スローシャッターで煙に躍動感を与えてみました。

JRの方々も記念写真


僕も方向幕を取りました(角瓶28号さんのを見て僕もと思い)12系にもSL伴走車の文字が入ってるんですね。

その7に続きます・・・・・・・