我々、社会人が、物価上昇に苦労し、
我慢しているのは、何のため?
苦境に耐えて、会社の存続を信じて生き残り、
次の未来、安定期を信じて、いるからでは。
政治家と、嘘メディアは、楽して、あぶく銭を手にしたいから、
現状を問題として、
「陳情を目の前にして、かわいいのう、なんでも、
聞いて、かなえましょう。」
と、やってるだけです。
私は、化学企業、勤続29年、退職後は、自立経営してますが、
理想ですが、
Positive Thinking.
他に、選択肢は、思い付かない。
退職後は、東京丸の内(半導体本社)と、自社ワークを、
勤務地として、技術支援を3年、
あと、
新橋の中堅加工業の、役員として、
2年、やりましたが、
経営者の、深い部分の本音は、
どうすれば、いいのか?
そのために、私とも契約して、やっています。
そりゃ、東京駅の北口から、人が出勤する姿を、
本社ビルの窓から、眺めていると、
いろいろ考えましたが、
人は、明るく豊かに暮らせる、
そう信じて、働いているので、
万難を排除して、
生き抜こうではありませんか。
まだ、生きないと、あきまへんな。
(あさが来た)
芥川龍之介の、「蜘蛛の糸」、
まだ、地獄の亡者、何もしないで、上がりたいと、
そうは、なりたく、ありません。
来世でも、失敗を繰り返すから。
おわり。



