私自身は、社員数1万人を超える、化学企業に、
29年勤務して、競合企業、共同事業、
交渉決裂等、常に、この規模の企業で、お金に関するケンカ会議も、
日常だっった経験から。
斎藤知事と県議会、または報道側の追及は、残念なレベルでした。
極めて簡単に、
議論の目的は、県議は、何だったの?
おねだり?、告発内容?、斎藤知事?、後ろ盾の「維新の会」?
なにを、どうしたかったのか?
あと、斎藤知事の、発言を聞いて、
他の、論客でネット人気の方々、も、
~~~
会社で言えば、実務経験がなく、へ理屈を並べて、
議論を終わっている。
(本題)
議論の目的に沿って、ぶんぶん飛び回るハエは、
1.逃げないように、論点を、固定して、
”テメエ、動くなよ”
2.直撃弾(あなた、
矛盾点を説明できるか?)と、数発撃ち揉む、
2度と、飛び回らないように、「もう、出て来るな」と。
時代劇の、ラスト、裁きでの申しつけで、終われるかな。
そんなに、大人が、時間をかける価値は、
無いと思います。
おわり。
