私の場合、
アレルギー鼻炎と、皮膚の症状があって、起床して、
もう、ウズウズ状態、
大気の粒子を吸って、1日中、鼻づまりとの、
戦いです。
いま、濡れた靴を、部屋置きで乾燥させる「さらさら君」、
要望の多い、布団、濡れたカーペット用に、
試作の「大きな布団用」で、検証しました。
(靴用)
まず、布団の湿気(蒸気)は、空気より軽い。
布団の、上に、さらさら君を、1畳サイズを、載せておきます。
布団の湿気、蒸気は、さらさら君の、乾燥がはじまり、
布団の空気は、上に、上にと、ゆっきり、
対流が起こり、夜まで、乾燥が続きます。
そして、
このダニ(死骸、破片)は、小さいので、静電気の力で、
毛布に、張り付いています。
吸着力は、大きく、掃除機の吸引力では、「無理」です。
これが、飛散し、アレルギーになります。
そこで、
妻が買った、布団カバー(薄い1枚)を、布団に敷けば、
飛散しません。
(靴用) (抗菌性)
さらさら君、
蒸気を吸収して、菌が付着、匂わないよう、抗菌剤も10%、
たっぷり、配合して、アルカリ性(PH7)に、
保たれ、保管しても、匂いません。
結果は、
ふだん、大気中の微粒子の影響もありますが、
鼻炎スプレーの頻度が下がり、
少し、楽になりました。
あとで、気付いたのですが、
布団のダニ、上の毛布に移動するのを、
防ぐ効果も、大きいみたいでした。
要望があれば、適当なサイトに、スペックを、
アップしようかな。
おわり。