現在の社会でも、

 例えば、戦後初の国産ポリマースマホの液晶パネル、

テレビにも、使われています。 『PVA(ポバール)』

 

      

    

 

 創業したのは、

 化学ポリマーのプラント建設に、2,000億円、

私財を投入した、(現在の紙幣価値で、2兆円くらいかな)

 岡山県の、資産家、大原総一郎さんでした。

 

 大腸がんで、60歳の前で、亡くなったけど、

永遠に、記憶に残る人でした。

 

   

 

 この建物(研究所)、昭和40年ごろに、建設されました。

もう、60年前の建築物ですが、従業員の働く場所として、

 用意されました。

 

 私が、電気学会の、調査委員のとき、大学教授たちは、

研究所を、ご存じで、「ここで、会合をやろう」とか、

 言ってました。

 

 PVAという化学品、国内のプラントで、

日本人を雇用して、

 数千人が、働いています。 

 価値のある商品は、海外で生産する必要なく、
商品寿命も、長いことを、

 教えてくれました。

 

 現在、自立して、この化学品を、商品開発に、使っていて、

記事にしたいと、思いました。

 

 おわり。

 

 兵庫県知事関連、視聴率が良いから、という理由も、

先陣とは、比較できない層の気晴らし、

 でも、

今の総理大臣の候補、

 日本の景気が、低迷するのは、

現実を知ろうとしない、

 

 普通に考えて、不公平な経済協定、

米国に、一言も意見を言う、基礎能力すら・・

 でもでも、

 知識層の、日本人、

戦後の昭和時代、全くおんなじで、

 

 当時から、現在まで、

きちんと、頑張る層は、黙々と?

 欧米の知識層と、知財、商品で、戦ってる。

 

「無駄には、ならないと、思います。」

日々の感想。