私も、年齢を重ねると、記憶が薄れるかと・・、

思いきや。また、瞬間湯沸かし器に・・。

 

 番組はじめ、

TBSアナウンスだけじゃなく、制作、いや最近、

 実感してる、世の中なのかな・・。

 

   

 

 朝起きると、土砂崩れで、その様子が、中継されて

いました。

 

 夕方の男性キャスターは、

 最近の台風は、進路が予測できず、 (ここまでは、違和感なし)

スーパーコンピュータでも、進路が計算できないから、

 各地で、被害が・・

 

 なぜ、スーパーコンピュータという、

名称を使った?

 モノ、しかも能力未確定の、パソコンで、

それを使っても、がけ崩れは、

 人が救えない、天災だった、と言いたいのか?

 

人が亡くなった災害に、

 あなたの奥行きは・・、つまらん男だな。

 

 例えば、「900hpa以下も予測される、

大きな台風の接近により、」

 

 無難に、普通の日本語で、

視聴者に、腕を見せたらいいのに。

 

   

むかしの記憶、

 

 私より、年上の方と、仕事で同行したとき、

徳大医学部、生理学の教授は、当然、年配で、

 教授の机の上に、彼がパンフを置いた瞬間、

激高しました。

 忙しいのに、

パンフで済む話を、

 私に、

しゃべるのか?

 

 彼は、年上で、早大理工学部の卒業、

期待してたのに、

 別の大学病院の、医学部長も、激怒させ、

退場になったらしく、

 後日、私が、責任者として、リカバリの

出張になりました。

 

 その後、アイツのせいだと、私を悪く言い続けた、

らしいが、

 テレビを視聴すると、おんなじレベルに、

もう、放置するのが、精一杯。

 私の出番じゃない。

おわり。