もう、このタイトルを、読まれた方は、
何が言いたいか、ほぼ100%予測できると、
思います。
なので、少し、補足だけ。
人は、誰しも、平穏に、日々過ごせれば、
それで、満足、
私も、全く同感です。
でも、景気は、暗黒面に突入、
決算は、基本的に、全産業、赤字が基調で、
たまたま、
株価が上昇して、賃金アップが実現した。それだけ。
これから、
少しの我慢では、過ごせない!
消耗品のような、安売り製品が、中心なので、
商品、事業は、3年程度で、
変えないと赤字。
で、人の移動と、投資を伴うから、
会社では、ギスギスで、パワハラの人間関係を悩む。
最後に、予測さきる、批判は、つまらんから、
我に正義あり、と思って、
正論を、言えば、経営は、
敵対行動だ、と、
邪魔されるけど、
後に、報復すれば、良いのです。
私は、たまたま、
商品が売れて、お客さんの支援で、
私に、パンチを浴びせた、相手に、
化学品の組成特許を、欧米に、
成立させました。
あと、権利は、20年くらい、
私の名前と、特許内容、
経営は、何度も、聞くたびに、
私を思い出すでしょう。
「借りは、8年後に、返してやった!」
おわり。