食べだしたら、止まらない!

 

 なぜ、でしょうか?

油脂が、脳の満腹中枢を、麻痺させる。

 これが、食品、お惣菜、菓子類を売り切る、

問題行為だと、思います。  

 

   

 

 欧米人は、皮下脂肪型、

アジア人の多くが、内臓脂肪型、

 

 だから、

サプリで、臓器に蓄積された、内臓脂肪を、

 選択的に、除くことは、困難です。

 

 同様に、運動で、内臓脂肪を減らそうと思っても、

皮下脂肪と、同程度にしか、内臓脂肪は減らせない。

 

 体重が、減少しても、

目的とした、内臓脂肪は、少し、減るだけです。

 

 だから、健康診断の結果は、

努力しても、期待どうりに、なりません。

 で、ストレス感。

 

 

 

 人種(DNA型)に起因か、腸が長いためか、

わかりませんが、これが、現状です。

 

 だから、

食事の内容、刺身、適量のご飯、お肉、

 おいしい和食(植物系の油)を中心にして、

お腹いっぱい、

 和食を中心にすれば、

内臓脂肪を増やさないで、満足できる!

 

 これが、結論です。

 

 ちなみに、

 

 米国のNIH(アメリカ保健局)は、

20年前、糖質は、GI値が高く、

 お米を、悪者にして、糖尿病になると、

指導してましたが、

 

 自己免疫力が低下し、

体の細胞が、飢餓状態となり、

 

 がんの発生率を高めて、

体力も低下する、

 ので、

いま、推奨をやめてます。 

 

 おわり。