いろんな場面で、そんな事例に、出会って、

昭和と、変わらんな。

 時々、思います。

 

 リハビリで、夕方、歩いていると、

道路工事の、交通整理の方、

 なぜか、オーラを感じて、見上げると、

見た目は、おじさん、そのままですが、

 

 ん、この気迫感、おいらの世代を、

そして、当時の、アホな遊び友達、

 (結婚式に、来てくれた。)

 同じ、周波数を、感じ取りました。

 

   

 

そこに、いつもの、バンに乗った、

 ヤンキー階層で、くそクラス級=見たら恥が、

 

 「おい、上司を呼べ」、どこや、上は?、

クビにしたるで!

 まぁ、言葉も、工夫が無い点に、

べたべた漫才、

 

 けつろんは、

その復路、おっちゃんから、アレが、

 離れてました。

 

 むやみな殺生は、小さな虫でも、

いけない!

 

   

 

 日々生活すると、レジの袋詰めでも、

暴発の危機は、潜伏していて、

 増えたな、致命的な不況で・・。

 

 映画であった、ジョディフォスターの

 「ブレイブハート」を、選ぶ時代、

 刑事が、俺の胸、撃っておけ。

あなたは、

 罪に問われないから。

 

 到来なのか。

おわり。