これで、契約社員の全てが、喜ぶわけでは、
ありませんが、
大企業も、現在の賃金体系を維持するには、
会社の自己負担が、多すぎる。
人事の気持ちは、なんで働かないの?
ありえないと、思う人も、多いと思いますが、
私自身が、契約で、3年、半導体企業の、
開発で、3年、本社に勤務しました。
この時は、自立してたので、
私が、面接を受けた、
体験が、あります。
面接の前に、チームリーダーに、
希望年収、勤務地を伝えました。
勤務開始から、最後まで、
総合職は、私に、
給料が、自分より高いとか、スマホ、勤務中に、
机の上に、置かないで、とか、
よっぼど、悔しかったのだと、
思います。
まあ、人事が、私を採用したのは、
そんな正社員、視点が低くて、
使えないと、
気付かないのが、情けない。
おわり。