適切な運動と、楽しい食事

ほんとうに、大切だと思います。

 

 糖質の摂り過ぎは、内臓脂肪になり、

血糖値を上げて、糖尿病のリスクが増える。

 

 それだけで、悪いと、決めていいのか。

 

  

 

 私自身、入社後、10年、高度管理医療機器と、

ME技術士としての経験から、

 

 そもそも、日本人は、農耕民族、

欧米人より、腸が長く(0.5m)、脂質は、内臓脂肪に、

 

 一方、欧米人は、皮下脂肪型で、

肥満のタイプが、違うのです。

 

 

 

 そして、

全てでは、ないけど、

 

 欧米人が、発がんで、療養中になると、

免疫力が無く、合併症、激やせで、

 亡くなっているのに、対し、

 

 日本人は、内臓脂肪で、体力、免疫力を、

維持してる、場合が多く、

 

 日本人の長寿命は、内臓脂肪型に由来してる、

可能性があります。

 

 

 

 なのに、欧米の研究動向を、

そのまんま、日本人に適用すると、

(糖質制限が、悪いのかな?)

 

 激やせして、老衰を迎えています。

 

 過度な、糖質制限は、必要なく、

おいしく、食事を楽しむ、

 これが、正解だと、感じています。

 

 おわり。