私が、在籍してた、化学系の会社、

新製品の開発は、簡単じゃないと、会社が判断して、

 

 お金と年月が、必要だけど、

開発から、研究へと、

 長期戦になっていました。

 

 

 新入社員は、帝大5大学の、大学院卒が中心ですが、

まぁ、

 私から見ても、「なに様、入社した途端、上から目線」、

根本的な、育った環境が、おかしい?

 

 会社の、給料、福利待遇で、いきなり、こうなったと、

は、思えません。

 

 女性社員は、口もききたくない!

と、全面戦争で、

 なぜか、私に、社内報の社員通信ネタ、頼んできました。

 

 後に、本社者勤務となり、

経営者から、「よく、社内報に、載ってたね!」、

 と、言われたくらい、ひどかった。

 

 

 

 いま、学歴だけじゃ、使えないと、

さらに、厳しい経営が、行われるように、なりました。

 

 もう、そんなに、座学での、学習は、

大学教育は、お金が、かかるだけで、

 必要ないかも。

 

 欧米も、この状態なので、

いまこそ、大義を抱いて、勝ち取れる?

 

おわり。