人生経験のなかで、いつも思うのは、

本当に、そうなのかな?

 

 それが、年齢を重ねて、失敗後の、

対処ができると、

 やってみる!

 

 ネガティブな結果を、予想していたのに、

思い通りの、結果になる、

 こんな経験が、増えます。

 

 「念の法則、思い通りになる」、

現実を知った気がして、

 悩まないで、良かったと、思います。

 

 

 

例えば、

 仕事で、年齢を重ねて、

50歳、60再前後の、人の不満の聞き役、

 だったとき、

 

 同僚の、勝手な行動、寝られない、

「どうにか、相手に注意してほしい、と」、

 

 単純理解の私でも、

冷静に、職場を観察しました。

 

 結論は、

嫌われていた同僚、難解な国家資格を、持たれていて、

 その人に対する、嫉妬が、本当の理由でした。

 

 単純に、自分のリストラを、心配していた、だけ。

 

 

 

 いま、賃上げを要求したり、

人件費の高騰、など、嘆いてる報道が、日常ですが、

 

(原因は)

 大企業は、売れないから、アジアの途上国を、

お客さんに、しているのが、

 理由です。

 

 なのに、多くが、

経営者に、もくもくと、不満に耐えて、

 

 いつでも、辞める覚悟で、

モノを言う社員が、・・。

 

 こうやれば、うまくいく、とか、

軽々に、言えないけど、

 思ったことは、やればいい、そんな想いです。

 

 おわり。