現在、お金目的で、美容医療として、形成外科の医師までも、

銀座でクリニックを開業、

 いろんな名目で、検挙される事件が、続いています。

 

 典型的な、サウナ、砂浴、炭酸ガスの足浴等が、

知られていますが、

 

 汗が体から出ても、

毒素、老廃物は、排出されていません。

 

 

 

 体の皮膚組織に、そんな高度な、ろ過システムはなく、

また、汗で、

 体の電解質バランスが、崩れてる、

可能性があり、

 水を摂取すると、

例えば、カリウム濃度が低下して、死亡例(心停止)が、

あるのです。

 ※サウナが、危険とは、言ってません。 

 

 ナトリウム濃度が低下すると、麻痺、意識障害

となり、後遺症が、残る可能性があります。

 ※私です。

 発汗で、電解質濃度が低下して、いるのに、

水の補給だけでは、更に、危険です。

 

 

 

 更に、美容医療で、血液交換まで、ありますが、

血液の浄化には、腎臓、肝臓の正常な働きが、前提で、

 機能が、低下していると、

死亡例に、至る危険が、あります。

 

 現在、肝不全で、血漿交換、

腎臓機能低下で、透析が行われていますが、

 カリウム等の電解質濃度、尿素等の毒素を、

 「高度な透析膜」を使用しても、

排出は完全では、ありません。

 

 安心なのは、クエン酸を摂取して、尿で排出されますが、

血流を保ち、スッキリさせるのが、

 現実的なのでは、ないでしょうか。

 

 おわり。